ディスガイアRPGの日課は現状どんな感じ?
公開日:
:
攻略
結局、今やることはないから、効率よく日課を回す作業になります。
単純にやることをまとめておくと、次が楽になりますからね。
ディスガイアRPGでデイリー任務として、
- フレンドへのいわし送り
- 無料でキャラ召喚(召喚1回する)
- 行動力を消費
- なにかを購入する
- 議会1回開く
- ゲートに1度挑戦する
- 上記すべてのクリア
なので、基本的にこれはやります。
また、避暑地にて、
- 装備品をコモンで入れる
- イノセントをコモンで入れる
- 上記二つである程度のポイントを入れる
- イノセントのお世話1回以上
- 装備強化1回以上
- 要求ボードでいい感じにもらえるならそれを行う
って感じですね。
現状イベントもやってるから、
- 回復薬を買う
- ハードの500%をクリア
- ノーマルの500%をクリアするかはよりけり
ってところ。
当然育成に必要なゲートを回ったり、必要なことをやっておかないと滞ります。
正直、これをやらないという選択するならディスガイアをする必要がないというか、育成ゲームで育成に必要なアイテムを取りにいかないのは悪手です。
鍵がなくても3回行けるから、せめて3回は行きましょう。
特に転生石ゲート。
これを行かない選択はないです。
また、アイテム界で可能な限り、いらない装備LVマックスも結構大事。
数がめっちゃあるひとは省いてもいいけど、
各種装備をエトナの避暑地で献上することになるので、暇なときにアイテム界に行かせておくとかなり楽になります。
以上を踏まえて、自分がやるべき日課を決めておくと、作業がぐっと楽になります。
まあ正直、レイドとかヘルやプリニー集めとか、やろうと思えばガンガンやれるゲームですからね。
自分の中での最低限を決めておくのは、大事だと思います。
関連記事
-
-
FLOのファルコン修正は結構厄介ですね。根深い問題だ
FLOのファルコンが修正されましたが、正直ダメージの修正や速度の低減で突出していた武器が平均化するの
-
-
プリコネのクランバトルは1周目はカオリが強い
プリコネのクランバトルは、いわゆるDPS勝負です。 時間単位でのダメージ量が高い方がいい。
-
-
ドラクエウォークのパラディン再評価。LV40にはしないとダメらしいけど。
えっと、そもそも上級職LV40ってまともな心をコスト的に装備できないじゃん。再評価って……それ以下
-
-
プリコネの新キャラ情報が来ましたね。単体デバフか……
プリコネの新キャラ情報がでましたね。 水着キャルと水着ミフネですね。 あれ? タマキは??
-
-
プリコネのユカリは実はアリーナ向き!?
プリコネのアリーナの構成に、ユカリが結構混ざるようになっています。 このよっぱら……ユ
-
-
結局、プリコネのエイプリルフールネタはなかったのか……
なぜロボリマがなかったのか……。ロボリマ個人的には好きだったのになー。 正直なところ、ガチで
-
-
ディスガイアRPGのターニングポイントですね。間違いなくラ・ピュセルが終われば……
終了の気配すら感じる。というか、掲示板の活気と、実際の活気を考えると、ラ・ピュセルコラボで決めよう
-
-
プリコネは最低星4まで上げないとキツイ。
序盤はキツイ。そう思ってしまうのは大抵が、追い付こうと慌てて、しっかり上げきっていないまま突っ走る
-
-
ヒヨリの強さを某掲示板が証明! のりこめー!
プリコネのヒヨリがクラン向けのスキル構成だったので鍛えている途中でしたが、 某掲示板にダメ
-
-
プリコネのバフやデバフは火力一人では賄えない。
プリコネの重要な要素。バフとデバフについてです。単純に火力のみの構成と比べてもバフやデバフ