ウマ娘の因子と相性。相性◎のつくり方について。
公開日:
:
攻略

はてさて、今回はウマ娘で最も重要なシステムの話。
というのも、この因子と相性のシステム。
色々議論がなされていますが、イングリードだとかアウトグリードだとか言われても、私競馬知らないのでよくわからないんですよね。
正直、因子については運ゲーです。
とっかかりすらつかめませんし、チャンピオンになろうが、
Sスキルを持って居ようが、関係なく因子3は出にくい。
できたら確定で判定が入るステータス因子の星3がほしいけど、ランダムでよくわからない。

こんな感じです。
芝3は出たけど、これじゃない感が強い。

結構勝ってるキャラなんですけどね。
長距離で負けてるわけでもないし、わけわからない。
だから多分確率で運ゲーです。
ただ◎の条件は簡単だと思います。
なんとなく、相性〇になる二人で組み合わせたらいいと思うんです。

上の画像の一人目だと、ナイスネイチャーとスーパークリーク。
上の画像の二人目だと、ナイスネイチャーとゴールドシップ。
こんな感じの相性のいいウマ娘の継承人数だと思うんですよね。
つまりは相性のいいキャラが各世代に1人ずつ入れればOKってことです。

これでも◎です。
オグリキャップはスペシャルウィークと相性がいいですからね。

逆に左側を△にすれば、当然〇になります。

上は単体画像です。
じゃあ祖父祖母を相性よくしてみましょう。

その場合は△になります。
かならず親世代にも入れないとだめです。
片方△だとどの組み合わせでも◎になることはないみたいですし、
多分これでいいんじゃないかな?
施工回数も少ないですし、
スペシャルウィークだけってことはないとは思いますが、
そういった相性のいい組み合わせが大事です。
相性の良さは何度も育成して細かく比較検証はしたので、多分あってるはず。
もし違ったらコメントに入れてくれると嬉しいです。
相性◎についてまとめ
- 相性◎は〇通しの組み合わせでできる
- 〇の作り方は親世代と祖父母の一つずつ、作成ウマ娘と相性がいいこと
- 祖父母で相性がよくても、親世代が相性悪いなら〇にはならない
あと因子は運ゲー。
間違いなく。
情報としては◎のほうがいい因子がでやすい疑惑があるけど、
わからないなー。
〇相性でも問答無用で因子3でましたし。
△でも出そうだなー。

個人的にはこれを起点に作りたい……。
関連記事
-
-
真・三國無双斬のリセマラは、金色+星6を狙うべき
真・三國無双斬というアプリがとうとう先日配信されました。 コーエーテクモゲームスの三國
-
-
真・三國無双斬の専用武器星6は高性能!
真・三國無双斬の専用武器星6は非常に高性能です。 星5装備の性能が性能なのですが、とり
-
-
ディスガイアRPGの限定ミッションで一番魔界史が非効率
ディスガイアRPGの限定ミッション。いわゆる色んなことをして全部クリアして、星4チケットを
-
-
クランバトル2周目の恐怖を体感しました。
プリコネでやっと2周目に突入しました。 まさかのワイバーンさんが80LVになっていて、タンカーが居
-
-
メリメロのたんさくをデータから推察するに。その6
たんさくの8時間でまたデータを取っていってます。 やはりこっちだと大きく数字に反映されるからデータ
-
-
ロマサガリユニバースのクリスマスイベント
ロマサガリユニバースのクリスマスイベントが開催しました。でも7日間しかないみたいに書いてあるので、
-
-
ディスガイアRPGの塔のギミックは非常に楽しいけど、もうちょっとさあ。
ディスガイアRPGにおいて、魔王の巨塔は非常にうれしい要素ですね。クリア自体は結構面倒なこ
-
-
プリコネはやはり、実質ニャル対策に入る。
プリコネのお知らせにて、ダメージ上限を制限するスキルをクランボスが行うようです。これは実質
-
-
露骨なディエス推し。課金のための力……えっ?
まさかのディエス編成でダイレクトイノセントチャンス10%アップ。これは低レベル放流確定。 と
-
-
ドラクエウォークのパラディン再評価。LV40にはしないとダメらしいけど。
えっと、そもそも上級職LV40ってまともな心をコスト的に装備できないじゃん。再評価って……それ以下