ニャルのスキルが範囲化だと!?正月キャラはやはり強い
公開日:
:
攻略
ニャルの専用装備がぶっ壊れであると話があった。
はてさてどうなったかと言うと、
スキルが範囲化となった。
は?
UBが本体とはいえ、そのたぐいまれなる高火力が範囲化?
調べるとやはりこういった画像が出てくる。

ラースドラゴンまたいじめるん?
元々範囲攻撃がなくてもマルチアタッカー並みやそれ以上の火力が出ていたのに、こうなったしまうのはある意味で必然であったでしょうに。
まあさらにバフが追加されて強化が進むというよりはましなのか??
いや、マシになってないですね。
人権化が神格化しそうですわ。
持って居ない人は引こう。
アリーナ向けではないから、クランバトルをするなら引こう。
ないと無理ゲーとなるでしょうね。コレ。
居る居ないで大きく変わるし、オートでも数字伸びそうね。こうなってくると。
まあ正月キャラは強い。
専用装備でさらに加速。
ニューイヤーコッコロも強いけど、やはりこの画像のインパクトが強すぎた。
どっちも引こう。
ニューイヤーコッコロにおいては、アリーナでもプリーナでも使える超強力キャラですからね。
関連記事
-
-
対シシリーXENO。SPD99にしてもなお先制できないとは……
対シシリーXENOを先制するために、いろいろしてみましたが、これは無理ですね。SPD99で、無駄と
-
-
正直、プリコネのすることねえ……
ロボリマが終わって、今はイベントの周回中ですが、それ以外プリコネやることねえ。 アリ
-
-
プリコネの水着タマキはクランバトル向け
プリコネで新キャラとして登場した水着タマキは、性能的にクランバトル向けな性能みたいですね。 い
-
-
ドラクエウォークで全体回復量を増やすには、%が大事
ドラクエウォークにおける回復量。基本的には、これは回復量%が重要になってきます。というのも
-
-
メリメロ、無課金でヴァンパイアオリジン(アリーナ)をソロ討伐してみました。
12/20でも現状最後のボスとして出てくるヴァンパイアオリジンをアリーナで戦ってみました。 現状の
-
-
プリコネのハード10-3はマコト入りで一気に倒すのが安定
プリコネのハード10-3を星3でクリアできました。 基本戦術は、一気に倒すボス
-
-
プリコネのヒーラーはタンカーより数字を稼げる
プリコネは殲滅力や攻撃力が重要なゲームです。タイムアップという敗北がある以上、攻撃が重要な
-
-
パラディンが輝くときはLVが高くなってからかなー。
ドラクエウォークの新職業、パラディン。どうやら、現状微妙な評価を受けています。 まあそもそも
-
-
お昼までにしっかりジズを倒して討伐証を確保しよう
プリコネは、今日(4/19)の14:59にハツネのプレゼント大作戦が終了しますね。 何度も言い
-
-
プリコネのハツネイベント、ジズのハード討伐を勧める理由
ボスを討伐するのはハードの方がいいと言いますが、戦力が足らない場合は当然ノーマルの方がいいです。
- PREV
- 神像がやはり足らない。
- NEXT
- ドラクエタクトはハード出てから少しずつマシになった?