さて、アカリ星6でどうなるかなー。
公開日:
:
攻略
次はアカリが星6になりますね。
アカリは昔に魔法パのデバフ枠として使われるキャラでしたが、
今度はどうなるかなー。
バフやデバフを撒くサポーター枠ですから、かなり重要な部分である。
ぶっちゃけ、アタッカーがかなり重要なのは当たり前として、
アタッカーが十全の力を発揮するには、バフデバフは不可欠です。
もともと、プリコネはデバフゲーでしたし。
今でも一定のデバフをかけて、バフかけて2名くらいのアタッカーでゴリゴリに殴るってのが定番なんですけどね。
その重要なデバフポジ。
まあハロウィンキョウカに勝てるかどうかが焦点かな。
ぶっちゃけ最後尾である以上、ハロウィンキョウカにはまだ十分に需要があるんですけどね。ライライとか使いやすいですし。
そして、アカリのスキル回しはそこまでなので、
UBの性能が大きくないとさすがに変わるほどじゃないかなー。
けど、例外なく、星6は最初は活躍してることが多いんですよねー。
しかもアカリはダンジョンコインで通常のメモリーピースは購入可能なので、ベリーハードだけ集中で大丈夫でしょう。
アカリ星6によって、一気にダメージが加速することになる可能性は高いかなー。
魔法パが大分弱くなってますからね。
一気に壊れる可能性は考えておきましょう。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGのレイドがやばくなってくる
今度のレイドバトルは、間違いなく面倒。 というのも、開幕HP割合ダメージでHPを即瀕死に追い
-
-
ドラクエウォークの装備枠は可能な限り増やさない?
個人的な解釈にはなりますが、ドラクエウォークの装備枠は、こころ枠と違って拡張する必要性は少
-
-
ドラクエタクトもソシャゲであるため、ドンドン強いキャラが出て埋もれていくのだ。
アニバーサリーとかそういった特殊なキャラは別として、ドンドンガチャを引いてもらうため、ソシャゲでは
-
-
ドラクエタクトのイオ系が使いにくい件について
ドラクエタクトはタクティカルシミュレーションゲームである以上、攻撃範囲と射程は非常に重要になってき
-
-
ディスガイアRPGの虹プリニーは愛か限定に捧げるべき。
愛ですよ。愛。 ディスガイアRPGはぶっちゃけキャラ育成ゲー。虹プリニーみたいな貴重
-
-
さてはて、次のガチャが気になるところ。
専用装備もくるし、ハート集めしながら、次のガチャを待っています。さてはて、どんな風になるのか。多分
-
-
そろそろ、ディスガイアRPGのLV解放とか来るかな?
プリニガーX以降、強そうなキャラが出てないし、次の敵とLV解放などの要素が欲しいところです。IR解
-
-
ドラクエウォークの新要素。次の天空イベントに期待!
ほぼ毎回、イベントなどの更新ごとに追加要素が入ってくれるドラクエウォーク。今回は心珠という
-
-
アリーナでリノは避けるべし、一応対策はハツネラムにあり
プリコネの厄介キャラ星6リノ。正直この子を相手にするのは面倒で、基本スルーが推奨である。
-
-
ディスガイアRPGの銃パはロザリンドを育成するべき
ぶっちゃけてしまうと、いらない場面はありますが、散弾クラフトをメインで戦うなら、ロザリンドはかなり
- PREV
- 突然の期間限定の降臨だから、批判がね?
- NEXT
- 次はミルドラースですね。