ルナの塔のEXは面倒くさい
公開日:
:
攻略
ルナの塔をやってみると、ほんと運ゲーですね。
特にEXは尋常じゃなく面倒くさい。
490階を突破自体は、ユイのUBを適切に打てばそこまで問題なく突破できます。
ただし、火力は考えないといけないけど。
大体57秒くらいの攻撃を耐えられることも前提になります。
削りようにユカリとハツネとネネカを入れた魔法編成でも出せば、490階はボスのみになるからどうとでもなります。
探索回廊はアキノ星6とクランバトルのいつもの二人(プリコロとラビリスタ)を入れた物理編成でどうとでもなります。
だけどEXですね。問題は。
ここは運ゲーです。
単純に戦力が十分でも、混乱とスタンなどの状態異常になれば終了。
57秒ぐらいの太鼓でクリティカルくらえば終了。
53~59秒くらいのキョウカのUBをクリティカルくらえば終了。
他にも要素てんこもりです。
ばらつきがひどく、20~40秒くらいで攻撃が重なって一気に落ちるとかもザラです。
運ゲーなんです。
そこを回避すれば勝ち。そこでクリティカルが出れば負けばかり。
マニュアルで細かく調整して勝ちに行こうと思いましたが、勝てない。
レベル差によるクリティカルが出てくる補正でもあるのか、ほぼほぼクリティカルされたから、結構マニュアル操作は萎えます。
等倍でコツコツやってたら、間違いなく面倒臭いし、2倍速だとタイミングを逃す可能性があるほどシビアな連打がある。
いやまあ携帯のスペックの問題もあるのかもしれませんけどねえ。
勝てるか! ってなる。
けど、オートで数十回程度適当に流していると、ふと勝てる。
ハッキリ言おう。面倒くさい。
その間他のゲームもできないし、携帯が占有されるから、やってられないという。
持ち物検査、運ゲー。
これがルナの塔。
もうクリアパーティだして、よほど強化できてない状況じゃないなら、ただ運ゲーですので、適当に何かしながら、オートでガンガン回しましょう。
勝手に狩っておわりますからね。
はっきりいって、やってらんねえー。
関連記事
-
-
ドラクエウォークの助っ人がやばい。強いわー……
ドラクエウォークのイベントはさすがに再延期にはなりませんでしたね。十分に外に出るときは対策
-
-
プリコネのルナの塔は難易度高い……
プリコネでとうとう実装されたルナの塔ですが、難易度は非常に高いですね。 とりあえず、E
-
-
ジズと戦えるボスチケット回収は一日何枚回収できる?
プリコネのイベントボス、ジズのハードと戦うためには、ボスチケットが30枚必要です。 基本的に、
-
-
バレンタインクエストのハードはやばいね。これ新規は無理じゃないか?
正直装備の暴力と、チョメとかセラフィとか持っている人じゃないと露骨にかてません。というのも、特技L
-
-
ニャルをナーフではなく、ボスを強化??クランバトル終了のおしらせ
プリコネのニャルに対する対策がおおむね決まったみたいですね。 ボスの調整。こ
-
-
ワンダーアユミはアリーナ用だし、星上げるのは悪くない
プリコネはイベントでの配布キャラであるワンダーアユミ。星を上げるのは、結構大事になってきます。
-
-
ドラクエウォークのイベント上級バラモスブロスに苦戦するなら、フバーハを使おう
何を当たり前のことを、と思うかもしれませんが、 ドラクエウォークのイベント上級のバラ
-
-
バトルロードがクリアできないなら、特技を鍛える。
具体的には、+5とかならそこそこ苦労なく上がるから、特技の強化を+5程度まで上げると勝ちやすくなり
-
-
プリコネのニュイは最近使わない?
正直、ニュイは星6ユイやユカリと枠を争うから、まだ勝てない。といっても、魔法パでの使い勝手がいいし
-
-
ドラクエウォークのDQ3イベント、エンディングへ。
そして でんせつが はじまった! ドラクエウォークのイベントのエンディングクエストが
- PREV
- ささっと玉座のレベルは上げたほうがいい
- NEXT
- 正直なところ、Aランクの方が使いやすくなる