さあ、12時からルナの塔である……
公開日:
:
攻略
始まりは突然に。
ひどい話ではあるが、ルナの塔である。
ルナの塔なのである。
まあそこまで悪いものではないけど、
ニノン星6とか、範囲攻撃の鬼も増えて上りやすくなっているけど、
敵のレベルとか見ると、かなり厳しいものでした。
前回から考えるとやばい。
12時以降からですし、今はマナとかもためてできるようになったら、使うだろうキャラを見定めて一気に終わらせたいところ。
はっきりいって、ルナの塔は面倒というか、大変なコンテンツですからね。
クリアしたパーティをパクるだけになっていますが、
持ち物がなかったり、事故などは普通に起きるから、画面から目を離すことは原則できないから、ほんと怖い。
ルナの塔の開催。
これでどうなるかなー。楽だったらいいけど、面倒だったら嫌だなー。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGはセラに追い打ちをかける
ディスガイア5本編でも、セラフィーヌにはひどいことしたけど、リーゼロッタは追い打ちするねー。
-
-
ディスガイアRPGのタスクキルハード突破理論。攻撃を激選せよ
ディスガイアRPGのタスクキルを使えば、ハードをかなり前に進むことが可能です。特にこの理論
-
-
ディスガイアRPGのステータスを出してくれる有能さんが居るらしい。
某掲示板で、ディスガイアRPGのキャラごとのステータスを出してくれるらしい。気になるので見
-
-
プリコネは強くなった実感がわかない……。
プリコネのポイントは、基本的に装備の要素が育成要素で、全く同じキャラが出来上がっていきます。
-
-
プリンセスアリーナの防衛は平均がいい?それとも2チーム特化?
プリコネのプリンセスアリーナ。 3チームで戦う関係で、自分の戦力と相談することになる。 3チーム
-
-
プリコネのクランバトルは地獄の取り合いになる?
ワイバーンとライライはワンパンで仕留めることが多く、4段階になったら、まあこの状況も終わるでしょう
-
-
メリメロの限界突破(☆シフト)の仕様
基本的にメリメロのミラージュは☆シフトを行わないと強くなっていきません。 いわゆる、限界突破ですね
-
-
ドラクエウォークの全体回復はボスにはほぼ必須
ドラクエウォークにおいて、稼ぎは最優先事項ではありますが、基本的にボスを倒すことはかなり重
-
-
ドラクエウォークのお供は、記念大王を狙いましょう
ドラクエウォークにおけるおともモンスターは今回、記念大王スライムを狙っていくといいでしょう。絆7ラ
-
-
大分ニャルも落ち着いてきたか
プリコネ最強-だったニャルも大分落ち着いてきた印象。いやまあ3段階までは普通に大活躍で最強なのは間