恐ろしい魔法アンチ魔王デスピサロ。これは強い
公開日:
:
攻略
露骨なほどのゾーマやりゅうおうやグレイツェルのアンチ能力をもったデスピサロ。
特にりゅうおうには最強クラスのアンチ能力ですね。
マホカンタで無力になりますからね。
そして引き寄せ能力に、周囲攻撃。
この魔法アンチ能力よ。
そして1凸で移動力が強化されるという、この物理アタッカーとして十分すぎる性能。
まあ強いて弱点を言うなら、すばやさがないくらいかな。
これはひどい。というか強い。
まあ闘技場は、りゅうおうやゾーマやグレイツェルの魔法ゲーであったけど、
マホカンタの力で露骨なアンチが出てきてもある意味で必然ではありましたが。
魔法の露骨編成にあたったら、無双できるんじゃないかな?
1凸くらいで。
はっきりいって、こういった対何かに特化した性能をもったキャラがタクティカルゲームには重要なコマ。
戦術の幅は大きく広がるし、特定条件下での戦闘能力は最高クラスになるので、扱いやすく、はめやすい。
特にCPU戦は、傾向があるから非常に使いやすいコマにしか思えない。
デスピサロはマジで使えます。
いやまあ性能見た時点で当たり前だろ! って言われるかもしれませんけどね。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGの一番難しい部分は、育成である。
ディスガイアRPGをやっていて一番思うのは、育成って難しいってことですね。ただ周回するって行為だけ
-
-
アリーナで猛威を振るうのは範囲攻撃
プリコネのアリーナの基本として、 範囲攻撃が猛威を振るいます。 理由は全体回復の欠如です。
-
-
プリコネのキャラクタースキル一覧表
プリコネのキャラクターたちは、特化的な性能を持っていて、どんなキャラクターか決まる最大の理由がスキル
-
-
プリコネのクリスマスアキノはかなり限定的なキャラ?
ぶっちゃけていうと、火力型ではあるが、かなり使い道が面白そうなのがクリスマスアキノです。バフが入る
-
-
明日11日にダンジョン2倍が来た時のために、備えよう
プリコネのキャンペーンが今までの推移から考えると、11日にダンジョン2倍が来ることでしょう。 ラジ
-
-
フローラの扱いが悪い件。
ドラクエタクトにおいて、フローラはちと不遇気味。耐久微妙の火力が連続攻撃型イオと、回復を持っている
-
-
覚醒ロザリンドはサポート枠。でもメイン火力にもなる
魔王フェスでの一番のあたりは私は覚醒ロザリンドだと思っています。1凸でSP+15を全体に反映すると
-
-
プリコネのクランバトル開幕。速攻3段階へ
気づいたときには3段階だった。いやーびっくり。仕事で忙しかったとはいえ、速攻3段階にいくって状況は
-
-
ドラクエウォークのダメージ計算が検証されてます。心珠の大事さを検証してみる
ドラクエウォークのダメージ計算が一部のガチ勢様たちにより発覚しました。 攻撃力/2
-
-
正直Sチケット配布は優しすぎるね。
ドラクエタクトは現状報酬として、Sランクチケットを入れてくれています。 正直おいしすぎるぐら