やっぱりレジェンドになるのね。これはコツコツいくか、速攻するか
公開日:
:
攻略

やっとレア度69手に入れたから、やってみることにしよう。
多分、レアになったんだから、レジェンドにもなるはず。
結果として。

うん、なったわ。
POPも1上がったし、これはえぐい。
ただプリハルコンも2個になって、数回やったから、確率も下がってくる。
レジェンドになると3個になる。
正直キッツい。
というか、レジェンド装備は重要。
この森羅万象オーブ起点に、神マラソンしますわー。
これで武器で使ってるの引いたら勝ちです。
そっからは運ですからね。
プリハルコンも結局は、装備を入れたらもらえるので、
集めてガンガンでもいいし、厳しいラインですわー。
ゆっくり強化していくとなると、プリハルコンが尋常じゃなく消費しそうですし、確率書いてないから、10%以下とかだったら、地獄見ます。
レアぐらいなら、コツコツ上げてレジェンドにはできそうですけど、
レジェンドをコツコツしてレア100目指すのは結構な苦行になりそうな感じ。
本体は、レア度になってきてますからね。
POPも重要。広げられるけど、ヒロクナールが非常に出ない。
私が偏ってるだけかもしれませんが、プリハルコンばかりです。
プリハルコンは個数100越えてるのに、ヒロクナールは個数6ですからね。
しかもヒロクナールは使用してないという。
ハッキリ言って、レジェンドマラソンをしたくなるけど、これやるのキツイですからね。
あとちょっとで上がる、レア度があれば、かなりおいしい。
39と69はねらい目です。
POPも増えるから、これで階層40だったらマジでおいしいので、
アイテム界ガンガン行きながら、意識しておくといいでしょう。
間違ってエトナに献上したり、売らないように気を付けましょう。
関連記事
-
-
実際どっちがいいのか? マコト談義。UBか通常攻撃か
プリコネにおいて、マコトは最大の力を発揮する素晴らしいキャラです。 極端に言えば、TPが大事で
-
-
デスマウンテンでキャラ評価が変わる?
そんなSランクモンスターが居るらしい。 いわゆるメタドラ。 現行のコンテンツが、デスマ
-
-
雷帝ラハールとシシリーXENOどっちかだったらシシリーXENOな件
見た目というか、キャラ的に、勇者っぽく感じる雷帝ラハールが面白いのに、邪気眼なシシリーXENOのほ
-
-
ドラクエウォークの途中で手てくるメタル対策法
ドラクエウォークのレベル上げにおいて、メタルが邪魔になる。このメタルをどう対策するかはかなり重要に
-
-
ディスガイアRPGの赤色同行者は素ステが下がるだけ?
何度も周回していると、数字が高いキャラはそのまま強い場合と非常に弱い場合の2種類に大別され
-
-
ニジレンジャーは確保すべき?各種特徴とドロップまとめ
ディスガイアRPGのボスドロップとも言うべき、ニジレンジャーシリーズ。レッド以外は基本ボス
-
-
ドラクエウォークでアームライオンが話題。これはやばい。
ドラクエウォークで、アームライオンが話題になっている。はてさてと、調べてみると、上画像の逝
-
-
圧倒的クリティカル。カオリさんはやっぱパネェ。
クランバトルの調整をしていると、カオリのクリティカル値がなんかすごいことになってますね。結
-
-
装備鍛錬はコモンとレアのどっちから始めるべきか。
ハッキリ言うなら、レアから始めるべきではある。尋常じゃなくプリハルコンを使いますからね。それに伴っ
-
-
あれ? 計算が合わない。ダメージのふり幅を計測せねば……
プリコネのダメージ計算に不備あり? 多分想定していた防御力を施工回数が少なすぎるからもっと高かった