ルナの塔EX。水着サレン抜き構成が公開されてた!
公開日:
:
攻略
ルナの塔480階層EX。
正直、ここを突破にはほぼほぼ水着サレンというか、速攻が必要と感じていたのですが、水着サレン抜きの構成が公開されてました。
すげえな。

ダメージレポがないから、三番目の構成抜きで戦って、勝ててる時点で、1構成目か2構成目で大幅なダメージが推測できます。
多分1構成目でしょうね。
特にすごいのは、この編成だったら、
- プリンセスコッコロ
- ラビリスタ
- クリスティーナ
この三名が限定なだけで、後はどうにかなるということです。
星6が大変ではありますが。
比較的編成を組みやすいのがいいですね。
まあやってみると、これも運ゲーでしたけど。
アキノが生き残れば、ほぼほぼ勝ち確定ですね。
フルオート以外で戦えるなら、UBのタイミングを計るといいでしょう。
状況的に、大体いつも通り50秒前後と40秒ぐらいあたりが一番の山場かなー。
山場あたりでUBがたまり次第使うとか。
プリンセスコッコロとユカリが要なので、回復を早めにするとか。
ぶっちゃけ7~8割から削られると混乱付与が面倒なだけなので、回復をしっかり行えば、火力はアキノで足りるという事実が垣間見えます。
個人的には、別途作業中にフルオートでいいから回数こなすのがいいかなー。
いい感じに行けばスルッとクリアできるので。
専用装備とか星6とかがしっかりできてないとどうしようもない部分はどうしてもあるけどね。
もうエンドコンテンツだし、そこは仕方がないかなー。
関連記事
-
-
デスマウンテンはノーマルならBランク鍛えればいける
ドラクエタクトの新コンテンツ。デスマウンテン。正直25キャラも使うから温存戦法になりがち。だけど、
-
-
プリコネ、ハツネイベントボスのジズハードの戦い方
効率は間違いなくハードの方が上ですから、なんとかコイツを一撃で潰したいところ。 実際に
-
-
プリコネの11月クランバトルお疲れさまでした。
プリコネの11月クランバトルが終わりましたね。数字をたたき出す作業をしていた人も、少し残っ
-
-
星6ヨリのUB映像を見ると、なんというかヤバイ。
星6のUBってホントド派手で好きです。今までのエフェクトの比じゃないほどの派手さで、見てて強い!
-
-
ドラクエウォークのイベントはきりさきピエロか。
ドラクエウォークのイベントが開催されました。魔法戦士も開放され、正直コロナウイルスがある中
-
-
ドラクエウォークの新イベントは基本職45ってことは……
ドラクエウォークもイベントが追加されましたね。今回のイベントは3つずつイージー・ノーマル・
-
-
月光鳥ソロ退治方法は、バッシブを考えるのが大事
FLO(ファンタジーライフオンライン)の月光鳥をソロ退治するには、バッシブを考えるとやりやすいです。
-
-
プリコネの現状のループ、月をこれで繰り返す
プリコネの現状は、ほぼこんな感じですね。 月の始めにストーリーイベント 先月の最終日~1
-
-
専用武器登場!とりあえず聖域調査に向かってみた。
プリコネでとうとう専用武器が実装されました。 内容としては、 キャラのメモリーピース
-
-
ディスガイアRPGのゲージ上昇はかなり使える。
ディスガイアRPGにおける行動ゲージの上昇は、基本的に使える能力であると言えます。SPDを上昇させ