ゲーム時間の算出。結構苦心してる人がいるみたい。
公開日:
:
攻略
ゲーム。いわゆる娯楽。
ゲームをする時間がないんだけどみんなどうしてるん?
という言葉で、このサイトで質問が投げられていた。
まあ、やるモノの内容は、まさかのあのゲームではあるけれども。
まあ、公にそのゲームやってるとは言わないけれども。
正直、これをできている事が凄い。
9時間働くとなってるが、私の場合はもうちょい働いている。
実働は9時間程度ではあるが、休憩時間とか入れると拘束時間は10時間いくかもしれない。
9時間寝る。うん、寝ないと持たないからしかたがない。
通勤時間中はマンガ読む。これに関してはまあ、人それぞれだし、そのゲームはできないとおもうから仕方ないし、私の場合は新聞読んだり、スマホゲームやってたり、記事を書き溜めてたりしますけど。
車の日はおとなしく運転ですが、ニュースを聞きます。
帰ってから2時間ぐらいアニメ見ながらネット。ふむわからなくもない。
それを感想として書く。アウトプット大事ですし、理解できます。
残った時間は衣食住に当てる。衣食住? 服を選ぶ時間とか食事の時間とか?
感想の量にもよるけど、2時間あればとりまどうにかなるとして、残り2時間が食事の時間かーめっちゃ食べるの早い……。
流石に土日は小旅行とかするだろ? これがわからない。
ぶっちゃけ、感想の人が書いてるけど、
ハマるゲームがないだけですね。
仕事時間を削るのは難しい。
拘束時間ってのが存在するし、仕事バリバリこなしたら早く帰れるわけでもない。
(そういう業種があるのかもしれないけど、私は違うしそんな職しらない)
睡眠時間はある程度確保しないと、効率が落ちるからゲームにも仕事にも良くない。
若い時はこの時間をよく削ってたけどねえ。
通勤中は仕方ないとして、
アニメ見ながらネットを見て、感想をブログに書くのは半分仕事みたいなものでしょうし、ここをある程度削ることは可能だけど、ネットを見るというのをブログ書くのと並行作業とするか、見るアニメを削るか……。
後は、単純にアウトプットの速度を向上させるか。
土日の小旅行はまあ、家族サービスと考えればどっちかでいいと思うんだよね。
毎日毎日はあれだし、普通にこれならゲームする時間は確保できると思うんだけどね……。
まあ、あのゲームを遊ぶのは夜のプライベートタイムでしょうから、難しいとは思いますが。
私はそういうゲームではなく、スマホのソシャゲやスイッチでのゲームをやることが最近多いから、
普通に仕事に持って行って、休憩時間を決めてその時はしっかり遊んでます。
さすがに仕事場で堂々とはやらないけど、しっかり休憩するところは休憩してたり、スマホで記事打ってたりしますねー。
スマホで記事を打っておけば、後で調整だけで済みますからね。
極端に言えば、時間は作ろうと思えば結構どうにかなるものだと思うんですけどね……。
関連記事
-
-
ハーフアニバーサリーのガチャにはエスタークいないのね。
つまり、エスタークはピックアップで自力で引けと? ピックアップ確定するためには、10連を30
-
-
レイの専用をスルーするのは悪手である
まあ、まじめというかクランバトル全力な人たちはスルーしてないとは思いますが、レイの専用装備はかなり
-
-
やはり強いと噂の門。門ことゲートキーパーを撃破するには?
プリコネの厄介なモンスターの代名詞でもある。門こと「ゲートキーパー」 7エリアから登場し、イベ
-
-
ワンダーアユミはアリーナ用だし、星上げるのは悪くない
プリコネはイベントでの配布キャラであるワンダーアユミ。星を上げるのは、結構大事になってきます。
-
-
どうやらメモリピースって999でカンストしない模様
プリコネの某掲示板を見てると恐ろしい人が発見できました。 画像すら張っていたので、ぜひ確認して
-
-
スタンキャラはアリーナとプリーナで活躍
プリコネにおいて、気絶(スタン)攻撃はボスには効かないという点があります。 つまりは、通常クエ
-
-
ドラクエウォークは延期するのか?さてはてどうなるか
さてはて、ドラクエウォークのイベントが延期になるのかはこの後決まるのでしょう。正直なところ
-
-
ゴッドライダーも強い。というか物理キャラで移動3は強いわー
1凸前提ではありますが、移動が3になる高火力物理キャラは強いですね。正直動画見て、思いました。
-
-
プリコネの最強タンカーであるジュンの利点と対処方法
プリコネはタンカーの存在が必要不可欠です。 姿から想像はつきますが、最強のタンカーは全身鎧に身を包
-
-
対ツムギ対策とは? 距離の関係でいい感じです
プリコネのツムギ。 アリーナの最有力候補の一人で、星5になると無類の強さを誇ります。 高耐久