プリコネはのんびり期間。
公開日:
:
攻略
こういったのんびり期間があるのもプリコネの特徴です。
いやまあ、延々と走れる機構自体が珍しいっちゃ珍しいんですけどね。
プリコネにおいて、もっとも重要な期間であるとも言えます。
ここでしっかり充電することで、また、全力で走れるわけなんですから。
正直、ずっと走りっぱなしはキツイですからね。
こういったのんびりできる期間で充電して、いくときに一気にいかないと結構キツイです。
やることないといっても、装備あつめとかやろうと思えば、石を割ってやることもできるんですけどね。
さすがに意味がないかなーって。
できる限りやるでいいでしょう。
正直、一気にやる理由もないので。
まあ星6のためにマヒルの通常メモリーピースでも集めるくらいじゃないかなー。
関連記事
-
-
ルナの塔171~。キツイポイントは?
ルナの塔171~開始しました。正直、ルナの塔は大変ですし、味方をやられないように仕込みをし
-
-
プリコネのランク17もいつも通り、火力が重要なキャラは17ランクへ
プリコネにおける17ランクが解放されています。この17ランク、まだ3つまでしか装備がありま
-
-
正直、今度は水着カオリ大活躍だったねー
クランの都合上、クランバトルはすべてグラットンと戦っていたので、水着カオリが大活躍でした。というか
-
-
メリメロの『たんさく』を行うなら? おすすめモンスター
この記事はのんびり更新していきます。 私Stanの考えた、『たんさく』に使うおすすめモンスターの紹
-
-
ディスガイアRPGのレイドはひたすら戦うのが一番いい?
今はイベントが追加されたし、ただひたすらに回るのが一番いい方法かもしれませんね。 正直、レイ
-
-
ドラクエタクトは慌てすぎじゃない?
ランク解放が半年たたず行われ、人間解放すら半年持たない。 えっとこれ、大丈夫? って気持ちで
-
-
突然の期間限定の降臨だから、批判がね?
ぶっちゃけ、ディスガイアだからジオ系でもともとかなり制限がかかるから、ある意味慣れているのはなれて
-
-
ジズと戦えるボスチケット回収は一日何枚回収できる?
プリコネのイベントボス、ジズのハードと戦うためには、ボスチケットが30枚必要です。 基本的に、
-
-
プリコネのキャンペーンの周期。可能性はこうなるよね。
プリコネのキャンペーンが現状同じような周期で回っているとするなら、 探索2倍 ダンジ
-
-
ディスガイアRPGの塔のギミックは非常に楽しいけど、もうちょっとさあ。
ディスガイアRPGにおいて、魔王の巨塔は非常にうれしい要素ですね。クリア自体は結構面倒なこ