クランバトルやアリーナがなければ、LVを上げる理由がない
公開日:
:
攻略
プリコネの最もLVやスキルを上げる最大のポイントは、
クランバトルとアリーナです。
他には、ルナの塔とかスペシャルバトルの類がありますが、
基本どうとでもなります。
正直なところ、LVをほかに上げる理由は、サポートによるマナの確保です。
戦力が高いほど時間帯効果が高くなるので、
フレンド枠やダンジョン枠では基本使われることは少ないので、戦力が高い順に配置したいところです。
いわゆる星6のフル強化。
結構これでマナがもらえるので、成長させておくことはかなり重要です。
長い時間をおいておくことにはなりますが、デメリットは特にないので、戦力の高い順や選ばれやすいキャラを置くことになります。
クランバトル枠は特に。
プリンセスコッコロとラビリスタ。
ほぼほぼ現状だとこれしかないです。
一応、その敵キャラにおいて使える持ち物検査のキャラを入れることもいいでしょう。ある意味そっちのが本命になります。
選ばれることを祈るしかないでしょう。
ぶっちゃけてしまうなら、ここも戦力順にしてしまうほうがいいかもしれません。
だけど、それは3体以上上記のキャラ達が居る場合に限ります。
借りるなら2体とか思うかもしれませんが、
出している人にも借りれるように配慮しましょう。
関連記事
-
-
プリコネのクランバトルは望まれているのだろうか?
プリコネのクランバトルは現在、望まれていない状況にあるでしょうね。 というのも、バラ
-
-
アリーナがくっそ強いなら、リセマラすらあり得る?
ドラクエタクトの英雄系統が登場と同時に、アリーナのチケットが10枚分入る模様です。 つーまー
-
-
転生のLV3は枯渇し始める
ディスガイアRPGのキャラ育成は、現状だと3400LVで終了となります。理由は、転生の輝石
-
-
ドラクエタクトは延々と同じことをやっている。
私としては、何か問題でも? ではありますが、多少話題になっていたので取り上げておきます。 ド
-
-
転生ゲート15攻略。メガブレ3体と3000万ATKのサポートで。
とりま、転生ゲートは8900LVまで。間違いなく、こっちのが楽。理由? 私はまだ経験値ゲー
-
-
プリコネのアキノが強い理由は壁運用も可能だからだ。
プリコネにおける強いの定義は、UBの連打率というより、ダメージへの貢献率で決まります。ぶっちゃけ、
-
-
ドラクエウォークのイベント進めてみたけど、結構、経験値稼げる?
というのも、ドラクエウォークのDQ3イベント3章ですが、地味に2話目の上級のボスがそこそこ
-
-
水着ハツネさんは速攻に便利。えっと??
某掲示板で、水着ハツネさんは速攻に便利ときいて。詳しくみていくと、単純に、撃破時のタイムアタックに
-
-
限定ショップに必要なのは即次に切り替えれる閉店機能
プリコネの限定ショップにおいて、最も必要なのは、すぐさま次に切り替えることができる機能です。
-
-
オートワンパンはこの構成! ジャックオープリン撃破構成紹介
さらりと前回のトリックオアプリンの記事でも紹介はしていましたが、コチラでも紹介しておきます。