ドラクエタクトのイベントは基本周回という苦行
公開日:
:
攻略
それもオートで延々と。
長く辛くキツく。そして大雑把にスキップチケットは使えない。
それはまさに、苦行であった。
といっても、まあソシャゲの基本は周回でもあるので、基本であり極致でもあります。
ただ、シミュレーションの基本として、周回が非常に面倒ってだけです。
基本超早いは課金じゃないと使えないし、ひたすらの周回に向いているシステムではないから、できたらスキップチケットはできる限り集めておきたい。
なによりも、タクトの周回はひったすらに苦行ですからね。
ドロップ率が渋いし、周回時間は長いし。
無理せず、適当にやるのがいいかもしれません。
ぎっちりやると、辛いのは間違いないですからねー。
関連記事
-
-
ロマサガリユニバースのクリスマスイベントは楽かな?
どうやら、1日経過すると、3倍が復活するみたいですね。 これなら、5000集
-
-
プリコネの新イベント前日、しっかりスタミナ管理しましょうね
プリコネの新イベント、「リトルリリカルアドベンチャー」の前日ですよー。 新キャラであるキョウカ
-
-
ルナの塔EXは今回かなり強いですね……
プリコネのルナの塔は110階のEXが思ったより強かったです。 対戦相手はまあ露骨にHP
-
-
メリメロのたんさくをデータから推察するに。その12
Sプリンを上げるの大変だ。 メダルが全然足りないし、時間がたりない。 とりあえず、データの確
-
-
ほんとディスガイアRPGの運営の優しさは天井知らずやで
ディスガイアRPGの装備配布は結構されています。 でも実際、かなりいい感じに配布装備とかくれ
-
-
メリメロの周回ポイント。ヴァンパイアオリジン入手の道。
メリメロにおいて、周回するポイントは多くない。 実際、ここが経験値的に良いってのはほぼないし、ガチ
-
-
クランバトルはやはり参加することに意義がある。
プリコネのクランバトルは、ダメージの合計値を競うので、参加することに意義があります。 戦闘に必要な
-
-
ゾーマは魔法型。サイコキャノンと滅びの氷塊が強い
局所的戦術兵器ではなく、砲兵ってことですね。サイコキャノンがあるから、無属性攻撃もあるにはあるので
-
-
個人的に星6になってほしいのはカオリかなー。あの爽快感は忘れられないのよね
一番最初のころ、マコトとカオリが全盛期の時代のクランバトルの爽快感はいまだ忘れられないです。
-
-
ルナの塔110階まで登り終えて、道中のが辛いよねコレ。
プリコネのルナの塔を登り終えました。 ぶっちゃけてしまえば、一番の鬼門は71階で2番目は80階