SPD集めを頑張るべき3つの理由
公開日:
:
攻略
ディスガイアRPGにおけるSPD屋集め。
これを頑張るべき3つの理由を述べましょう。
- 先制の有利性
- 速度調整
- 確定先制を先制で返せる
こういったメリットがあります。
ざっと解説するなら、
先制攻撃の有利性
敵に先制されるとダメージを受けるだけでなく、デバフをかけられることが非常に多く、そのまま倒されることも多いほど相手のダメージが高い傾向が強いため。
こちらが先制攻撃して倒せれば、こちらはノーダメージで進むことが可能だからです。
速度調整
このディスガイアRPGにおいて、バフとデバフの有用性が非常に高く、%上昇します。上限が設けられ、修正されてなお強いです。
なので、相手に先制できる速度で、バフを3~4回かけて全体攻撃が基本攻略になるからです。
確定先制を先制で返す
これには晴れ着ロザリンドみたいなゲージが上昇できるキャラが必須にはなりますが、SPD87以上で、ゲージ+100のキャラが居ると相手の最速行動より早く行動することができます。
これにより、開幕でドッペルゲンガー3発とか。開幕でギガマジックダウンなどより早く行動が可能になります。
使ってくる敵を倒せば、それだけで行動を防ぐことが可能になります。
以上の効果を得るためには、SPD87以上とか93以上とかやばい数字が必要になります。
74以上で魚を先制できたり、SPDはかなり重要なパラメータになります。
ここで解説していますが、少々ならスピードアップでごまかすことは可能です。
ですが、本当の開幕攻撃には無理なので、そういった意味でもSPD屋は必要不可欠です。
また、キリディアをメインに使うならマジでSPD屋は必要です。
あいつ倒せば速度がガンガン上がっていくので。
ディスガイアRPGにおけるSPD屋にはこういったメリットがあるため、集められています。
ぜひ確保しておきましょう。
関連記事
-
-
ドラクエウォークのお供は、記念大王を狙いましょう
ドラクエウォークにおけるおともモンスターは今回、記念大王スライムを狙っていくといいでしょう。絆7ラ
-
-
バトルロードに出られないキャラは、ストーリー4話を周回
ドラクエタクトの育成で効率がいいのは、ストーリーの各章4話です。一番効率がいいのですが、基本バトル
-
-
ディスガイアの星6も簡単になったものだ。
ディスガイアRPGにおける星6はかなり楽になったものです。というのも、星6のためにキャラを集めてい
-
-
プリコネのルナの塔150EX討伐戦
今回のルナの塔は、制限撤廃もあって、ボスのHPが非常に高くなっています。正直なところ、制限撤廃の力
-
-
恐怖の紅白ガチャ。白引きたいけど……
ぶっちゃけダースドラゴンとクリフトとバラモスが外れすぎてやばい。白のもっとも怖い部分は、デスピサロ
-
-
プリコネのハード3倍が近づきましたね。
プリコネのキャンペーンでノーマル3倍も終ろうとしてますが、次はハード3倍です。 1週間と期間も
-
-
プリコネのルナの塔410階も結局、ネネカゲーである。
プリコネのルナの塔は、結局410階まで上がるとしても、ネネカをメインで上がることには変わり
-
-
ドラクエウォークの果汁まじできっついんだが?
正直、ドラクエウォークの果汁がマジでキツイ。というのも、全然上がらない。 明らかに車やバイク
-
-
プリコネのアリーナも崩壊。ハツネ星6は物理最強アンチキャラ
さてはて、プリコネで新たに実装された星6キャラはハツネなわけですが、この能力がやばい。やば
-
-
プリコネもコロナの影響を受ける。まあ人が作ってるわけですし。
プリコネにもコロナの影響がある。お知らせに書かれているのを見て、そりゃ人が作ってるものだか
- PREV
- ルナの塔……結局プリコロゲーである。
- NEXT
- ドラクエタクトの編成が基本大事