最大の罠はボトルの全耐性25%ですね
公開日:
:
攻略
ディスガイアRPGにおいて、弱点をつくというのは結構大事。
というのも、耐性が重要。
耐性があると、ダメージが%で削れます。
弱点なら%で上昇します。
これはデバフと一緒で、バフと一緒。
というのも、こういった%上昇である以上は、
数字が低い間はそこまで感じませんが、
数字が高くなると途端に牙をむきます。
そりゃあ25%って言っても、
100の25%は25ですが、
100万の25%は25万なわけですから。
つまりは、転生石の敵であるボトルマンに属性攻撃を行うのは無謀ってことです。
ただでさえ防御力が高いのに、さらにダメージが低減されたら勝てないです。
しっかり耐性を考えて戦うか、無属性で叩くことを心掛けましょう。
魚には炎で焼けば案外倒せますが、
ボトルマンには弱点がなく、むしろ全部25%耐性ですからね。
相手の情報を閲覧できるようになってますので、
しっかり相手にあった戦術を取りましょう。
相手の情報も確認できる以上、キャラの成長の目安も立てられるので、しっかり状況を整えましょう。
関連記事
-
-
プリコネの前衛物理パは大抵ノゾミでどうにかなる
プリコネの前衛物理パーティをアリーナやプリーナで相手する場合、大抵ノゾミ+範囲or単体攻撃でどうに
-
-
プリコネのランク9装備集めがきついね。
プリコネのランク9装備。 今回はかなりドロップ率が絞られてますね。 5回やって1回落ちるかど
-
-
ディスガイアRPGのピュアフロンも毎回みたいね。魔神エトナの次っと。
ディスガイアRPGにて、降臨イベント第二弾ピュアフロンが、また出ましたね。降臨系はギミック
-
-
プリコネのフリガ雪原ハードのデータ
プリコネにおいて、メモリーピースを入手することは大切なポイントです。 メインクエストのハード9、フ
-
-
まずは君主レベル30を目指すべき。
真・三國無双斬において、君主レベル(プレイヤーレベル)を30を目指してあげてしまうのが一番効率がいい
-
-
プリコネのカニの2周目以降の悲劇
プリコネのクランバトル2周目のカニの悲劇はとどまるところを知りません。 おおよそではありますが
-
-
プリコネのクランバトルが怖くなるねえ。星調整可能。
さあ地獄の始まりだ。 まあ星を変えて微調整~までし始めるとほんと面倒になるだろうなーって予想
-
-
プリコネのバレンタインイベント
プリコネのバレンタインイベントが始まりましたね。いつもの新キャラ用のイベントです。
-
-
とりあえず、黒鉄の亡霊をジュン抜きで2戦撃破情報
プリコネの新イベント「黒鉄の亡霊(ナイトメア)」のVH(ベリーハード)ボスである『リビングメイル』を
-
-
マップ23ハード……あれ?
あれ? もらえるメモリーピースが最初の方で見たことあるなー。 今回追加された新マップ
- PREV
- アリーナ人権ユカリさん、プリコネ最強?
- NEXT
- ドラクエタクトのスタミナが最大の問題点。