ディスガイアRPGの銃パはロザリンドを育成するべき
公開日:
:
攻略
ぶっちゃけてしまうと、いらない場面はありますが、
散弾クラフトをメインで戦うなら、ロザリンドはかなり重要。
SP消費が高い以上、しっかりとした育成とSPD調整が必要です。
こういったSP補給系統は、ターンが回ると該当キャラにSPが配られるので、
ロザリンドのSPD調整は結構大事。
特にロザリンドは、ゲージ調整とATKUP支援系統があるので、SPD調整はかなり重要。
覚醒ロザリンドを使用した銃パにはほぼほぼロザリンドを使っています。
まあロザリンドはディスガイアでも好きなキャラだから仕方がないね。
とはいっても、銃パに必要な最大理由としては、
SP補給ですからねー。
正直バフやデバフに上限がある以上、SPを貯めるという行為はかなり重要になってきます。
こういったSP供給役ですが、ロザリンドは火力を上げてしまえばまあそこそこは戦えるので、結構重要です。
正直、最終的には置物ではいけないですからね。
ロザリンドは銃パには間違いなく必須級であると私は思います。
関連記事
-
-
メリメロのたんさくをデータから推察するに。その11
大分結論出てくる回。 とりま、どこかでまとめは出すべきだと思う。 たんさく関連はコチラからど
-
-
星6のマホは強い。毎秒TP10回復と120TP回復って。
星6のマホが解禁されましたね。正直な話、こいつはやべえ。 ぶっちゃけていうなら、正月
-
-
ドラクエタクトの本番がもうすぐ。今はしっかり集めておこう
今のイベントももう終了になります。そして、英雄系統が登場します。ハッキリ言いましょう。 これ
-
-
そうか、これで5人目だったのか。コッコロ5人パは面白そうではあるけど……。
なんとなくネットサーフィンしてたら見つけたこの画像。 そうか、これで5人目だったか。
-
-
最終的にはブレスが一番?いや、状況によりけりでしょう。
正直、戦略シミュレーションに凡庸性を求めてはいけない。最終的には特化型が強くなるのはある意味必然で
-
-
ルナの塔がキツイのは? イオとリノの厄介さが際立つ
プリコネのルナの塔で厳しい部分はかなりの厳しさでした。 特にキツイのは、 イオ
-
-
FF7リメイク発売。アクションだから、抑えておくべき楽な攻撃方法は?
FF7リメイクが発売されましたね。今はのんびり攻略してますが、懐かしい気持ちが沸き上がりま
-
-
プリコネのウヅキのTPブーストは微妙……。
プリコネのウヅキはTPブーストは正直微妙ですね。ジータほどではないし、TP上昇が上がるけど
-
-
水着ハツネかー。枕出して寝るのか。
プリコネで、次の新キャラ。水着ハツネ。 情報も公開されましたが、地味に説明文に困惑しています
-
-
プリコネのダンジョンEXボス『キマイラ』3戦目動画データ解説
プリコネのダンジョンEXボス『キマイラ』の戦いを簡単に動画にしてみました。 一回目のクリアを参
- PREV
- 正直、リマは尋常じゃなく固いよねー
- NEXT
- 正直、りゅうおうからバランスが変わり始めた