転生ゲートを倒すには火力が必要。
公開日:
:
攻略
ディスガイアRPGの転生ゲート。
正直、ここまで固くなるとは想定外ではありましたね。
転生ゲートのボトルマンは、とうとう13になると、2793万DEFとRESを持っているので、非常に固く。約6530万のHPを削らなければいけません。
さらには、全耐性が25%もあるので、属性攻撃では不利です。
ただ、SPDは47とかなり遅いです。
ハッキリ言って、厳しい。
大抵同行者で強い覚醒ロザリンドいれて、散弾が楽なのですが、これに関しては、その状況にはなりませんね。
バフを鬼がけしてメインアタッカーのみで戦わないと勝てないでしょうね。
私としては、キリディアが居たので、キリディアをSPDをまったく盛らず2回バフをかけたので、なんとかなりましたが、
友情じゃ足りませんし、メガブレハは必須でしょうね。
ATKを高めて叩くか、自分がバフとSP配布持ちを4体連れて、同行者に戦ってもらうしかないでしょうね。
バフを4~5回かければ、200~250%アップくらいにはなるでしょう。
1500万ATKくらいの人を同行者にすれば、なんとかなるんでしょうけどねえ。
なかなかそれは難しいですからね。特にラハールちゃんの有無がほんと違う。
いるいないで、マジで違ってきますからね。SP配布+メガブレハ持ちは強いです。
転生ゲート13はホントちと強くしすぎた。そう思いますね。
関連記事
-
-
メリメロの周回ポイント。ヴァンパイアオリジン入手の道。
メリメロにおいて、周回するポイントは多くない。 実際、ここが経験値的に良いってのはほぼないし、ガチ
-
-
ドラクエウォークのボス戦パーティは回復量が非常に重要
ドラクエウォークをやっていると、非常に思うのが回復量の不足や火力の不足です。 という
-
-
面倒なほど高い防御力に対処するためデバフ持ちが重要
正直、ここまで上がるのね。 プリコネの4段階に突入すると、露骨なまでに止まりますね。ムシュフ
-
-
ディスガイアRPGのオートは基本みてはいけない(戒め)
正直、マジでストレスたまりますからね。 ディスガイアRPGのオートは基本おまけな機能です。行
-
-
ディスガイアRPGの超魔流の荒行はやるべき
たとえ、8000LVの4をクリアできなくても、超魔流の荒行はやるべきです。 もっと言うなら、
-
-
はてさて、プレオープンの闘技場はどうなるか
正直ここからどうなるかで、ドラクエタクトは続くか決まりそう。というかやることない勢はいるでしょうし
-
-
なんでビアンカはムチなんだろう……
いやーなんでビアンカってこういったゲームとか行くと原作の面影が完全に消えるという。 ヒーロー
-
-
真・三國無双斬の幻影討伐について、専用武器だけじゃない!
真・三國無双斬では、専用武器が幻影討伐戦にて入手することが可能です。 それはクリア報酬
-
-
現状ランク10な訳だけれども、TP上昇が付いてないキャラは控えるべき
プリコネのランクが現状10の4つ装備までできる状態ですが、 具体的に上げてはいけないキャラの指標は
-
-
ニューイヤームイミはリマと一緒に使うのが基本です
ニューイヤームイミ。後から突撃をかけて、吹っ飛ばして、範囲攻撃でなぎはらう。えっと? アタッ
- PREV
- ドラクエウォークの収集は量が多いのよねー。
- NEXT
- ドラクエタクトの補助魔法はオートでは使わない