プリコネのベスタ渓谷ハードのデータ
公開日:
:
最終更新日:2018/03/10
攻略
プリコネにおいて、メモリーピースを入手することは大切なポイントです。
メインクエストのハード4、ベスタ渓谷のデータです。
ここでは星3のニノンがあるので、早めに確保しておきたいところですね。
コッコロもここで二回目が出てきますし、コッコロは速度向上系のスキルがあるからバッファーとしてかなり高性能ですからね。
メモリーピースは星5になるまでは必要です。
消費スタミナがココで18に向上する形になります。
4-1
4-2
4-3
ニノンは、星3だし確保だけでもできれば、絆ランクで大きく能力が向上できるし、ジュエル(ガチャ石)も確保できますからね。145は遠いけど、ゆっくり集めておくと後々楽でしょうね。
星1でも、基本的に何かしら強い能力を持っているので、可能な限り確保しておくといいでしょう。
コッコロはこれで登場が2回目になりますし、2回目の登場はコッコロが初めてであったり、バッファーとしてはかなり有用(速度上昇はそれだけでも強い)な上に、自己回復を持った優秀なキャラクターだから可能な限り集めておくと便利でしょう。
ミサキも単体から複数に対して、魔法攻撃については高い能力を誇っています。
ちなみに、ニノンを手に入れるのは結構難関。
結構躓くラインではありますし、氷漬けがあまりにも強い。
ニノンは特性上、スキルで倒すとTPを回復して猛攻してくるので、より注意が必要です。
魔法攻撃も物理攻撃もしてくるので、対策らしい対策ができないのも厳しい。
しっかり強化してから挑むようにしましょう。
関連記事
-
-
レベル上げのチャンス!スタミナ半減の経験値祭り!
メリメロのケルベロスイベントが終わり、次はナイトメア級のスタミナ半減イベントですね。 ここがレベル
-
-
クランバトルやアリーナで重要なのは?
トライ&エラー。なんというか、作業感ぱねえ。 重要なところでもあるけど、この二つとも持ち物検
-
-
ドラクエウォークの基本職レベル上げはだるい。
まあ原因はさくらこぞう。 ドラクエウォークのレベルあげはやはり苦痛。少しでも楽にする
-
-
プリコネのメデューサにはミツキは無用
プリコネの解析班によると、メデューサの防御力って250みたいですね。 実際戦うとき、ミツキを外
-
-
プリコネの現状、初期月額課金ユーザーの悲しみ
プリコネのダンジョンコインはとうとう飽和状態に入り始めている。 初期の月額課金ユーザー
-
-
真・三國無双斬は修羅5-4以降を回るべきなのか?
真・三國無双斬で、修羅をのんびりクリアしていっていると、 恐ろしいことに修羅5-4からドロップ品が
-
-
ドラクエウォークのLVあげはやはりにおいぶくろに限る
ドラクエウォークは基礎職経験値上昇キャンペーンがあり、やはり今は育成に集中が必要ですね。正
-
-
ジズのハードをデバフなしで倒すには攻撃力でいくら何人?
プリコネにおいて、 デバフもバフもない場合、どれだけのスキルダメージがあれば可能であるかを計測して
-
-
プリコネ、6/15更新情報! ざっとまとめ
プリコネの更新が15時に開始されました。 今思えば、ガチャの変更時間で推測が立ちましたね。
-
-
プリコネの前編後編があったからか、星5に到達できるのだが……?
プリコネをやっていると、疑心暗鬼に陥るところがあります。 というのも、ミオ(アイマス