アリーナに対しての防衛策、厄介なメンツで固めるのが吉
公開日:
:
攻略
プリコネのアリーナにおいて防衛するためには、色々大変な部分があります。
一般的に攻撃してくる相手はランキング的には格下でも、戦闘力は上の相手が戦ってくることになります。
防衛チームで設定できるけれど、どういうチームが理想であるか?
基本的に対応策を取られるとどうしようもないので、厄介そうなメンツで固めるのが有効手です。
いわゆる、アリーナで最も向いている5人をかき集めてしまうのが一番ではないかと思います。
- イオ
- ジュン
- ノゾミ
- モニカ
- ハツネ
- アンナ
この6人が今のところ、強い最悪の5人衆ですから、彼女たちを集めて置いておけば牽制にはなるでしょう。
特に、イオは単体で厄介ですが、ハツネやアンナと組まれるとタマキで処理すら不可能になります。
逆に、ハツネとアンナが組まれるとタマキでは対応しきれず負けます。
ジュンとノゾミはタンカーとして二人置かれて後ろから魔法連射は質が悪いほと強いです。
モニカは居るだけで警戒ですね。物理範囲+高性能な攻撃性バフ(威力up+速度up)を使って速攻ですからね。
居るのなら、可能な限り入れておくと牽制になるでしょう。
戦闘力の高いモノ順でも、いいのですが、
そうすると、タンカー軍団になりがち。
タンカー軍団にすると、アタッカー構成で固められるとやられてしまいます。
(いわゆる壁、攻撃4枚の構成。または、攻撃5枚構成の事)
それだけ固めても、防衛に成功することは少ないですし、順位が下げられることがほとんどですからね。
可能な限り殴られにくくするしかないでしょう。
関連記事
-
-
プリコネのサジタリウス3段階目を魔法で戦うには?クウカの挑発が必要
プリコネのサジタリウス3段階目は、非常に厄介なスキルが追加されていて、戦いにくいことこの上
-
-
プリコネのノーマルガチャが2回できるように!
プリコネのノーマルガチャのリセット回数が変更されました。 いわゆる、2回引けるようになりま
-
-
ドラクエウォークの目的地を設定はしなくてもいい
ドラクエウォークの目的地設定は、その目的地をクリアする目的でないなら、設置しなくてもいいで
-
-
ディスガイアRPGのレイドはもう追い込みすら過ぎている
ぶっちゃけ、ディスガイアRPGのレイドは報酬に制限がある時点で、追い込み時期すら過ぎている状況です
-
-
遅れましたが、ケルベロスをやってみました(動画)
結構長引いた。 正直、ポイントためは私には無謀だった。 チョコボ軍団やたんさく用ミラージュ以外に
-
-
ディスガイアRPGのドロップは所持数越えても問題ない
ディスガイアRPGのドロップキャラ、プリニー。ある意味で集めるゲームであるとも言えます。左
-
-
プリコネのクランバトルは今度は4段階かー。
今回プリコネのデータは復帰したから、次の情報を調べてみると、次のクランバトルから4段階目が
-
-
プリコネの前編後編があったからか、星5に到達できるのだが……?
プリコネをやっていると、疑心暗鬼に陥るところがあります。 というのも、ミオ(アイマス
-
-
プリコネの最強のキャラはニャルなのは変わらない
結局プリコネの最強キャラは間違いなくニャルですね。というか、ニャルが相変わらず強いですね。真面目な
-
-
ドラクエウォークの確定狙いが楽になった!!
ドラクエウォークの心チャンス。いわゆるフィールドの確定こころですね。これがパーティの平均レ