プリコネのワンダーリノは強い?クリティカルが必須なキャラ
公開日:
:
攻略
プリコネの新キャラ、ワンダーリノ。正直、彼女はクリティカルが必須です。

というのも、効果のすべてにクリティカルが起点となるスキルとUBがあるからですね。
特にスキル自体にクリティカル上昇もあって、後半ほどダメージが伸びやすいのが特徴で、クランバトル用に思えます。
UBのクリティカルで3倍も結構大きい。
また、特徴の一つとして、UBの威力が味方の数に依存するというものがあり、味方が一人増えるごとに約0.3%程度ダメージが上昇します。
結構面白い。正直どれくらい活躍するかは未知数ですが、
ワンダーリノ、実に面白い。
ただ、本当の力を発揮するには、プリンセスコッコロと組まないとダメかな?
UBの高頻度化と、クリティカル時のダメージ上昇と、地味にワンダーリノの補助用かと思うほどの性能(プリンセスコッコロは誰とでも使える万能サポーター)ですね。
正直なところ、ワンダーリノはどれだけクリティカルするかーってところはあるので、他には、シノブ?
ただ、シノブを使うには、前衛を排除しないとダメかなー。
シノブの範囲は一番前を起点にしているので、ワンダーリノへ支援が届かない可能性がありますね。
結構楽しそうだなー。
ワンダーリノ……星上げるか?
関連記事
-
-
ディスガイアRPGのSP供給は強いけど、虹プリニーはほぼ必須である
ディスガイアRPGで補助枠最強と言えば、SP供給魔ビリティ持ちが上がると思います。
-
-
プリコネの計算知識として、ダメージやTP上昇の計算とは?
プリコネのダメージ知識として、過去記事にあげていましたが、 ダメージやTPの計算などで、ダメージ効
-
-
真・三國無双斬の最高の周回ポイントは、困難7-5でしょうね
真・三國無双斬において、周回ポイントは色んなところに存在します。 修羅の7-8は討伐令を入手す
-
-
ドラクエタクトの凸数は一番大事。
何度か紹介していますが、Sランクでも凸がなければ戦闘力はかなり低い部類になります。 はっきり
-
-
イリヤを使う時のコツ
最近ルナの塔でも、クランバトルでもイリヤを使う場面が増えてきました。 基本的にイリヤを使う場
-
-
プリコネでとうとうノゾミが星6になる!さあどんな性能になるのかな?
とうとう星6に昔の最強クラスタンカーが名乗りを上げた。 ってことらしい。なんかライブ
-
-
プリコネのクランバトルをリタマラ結構してたんだなーと実感
プリコネのクランバトルの模擬戦をやって、ある程度のダメージを調整したりしましたが、 クランメンバー
-
-
ディスガイアRPGの一番難しい部分は、アイテム界のマラソンである
ディスガイアRPGのアイテム界は非常にすさまじい回数を繰り返します。通常ドロップなら、大体
-
-
IR32をオート周回するには、LV3000とIR32の武器を用意するべき
ディスガイアRPGにおいて、周回能力というのは極めて重要です。はっきりいって、育成ゲームで
-
-
ディスガイアRPGはドンドン敵が強くなる
ディスガイアRPGにおいて、敵はドンドン強くなっていきます。4400LVでしたが、次の降臨はもっと