ディスガイアRPGのドッペルゲンガーが強い理由
公開日:
:
攻略

ディスガイアRPGにおいて、弓LV9の特技、ドッペルゲンガーが強い理由はこの手軽さにあります。
人型のキャラなら、弓を持つことが誰でもでき、
なおかつ、弓LV9まではLV1からでもそこまで大きい労力もなく上げることができます。
まあ数回は転生しないといけませんが。
このドッペルゲンガーは、初期消費SPが25と低く、LV25まで上げれば、SP消費が20と非常に低コスト。
これで全体攻撃が可能で、さらにATKに-10%のデバフを付与します。
ディスガイアRPGの戦闘初期SPは特定の魔ビリティなどがない限り、一律で20SPであることを考えると、
20SPで全体に攻撃でき、かつATKにデバフまでかけるドッペルゲンガーは非常に優秀であると言えます。
基本ディスガイアRPGのバフ・デバフは重複し、
重複は単純に足し算。
10%下がってさらに10%ではなく、
10+10%で計算されるので、100%まで行けばATKを0にすることも可能です。
仮に5人でドッペルゲンガーを2回行うと、ATK依存攻撃は全部0になるということです。
普通に10%低下でも結構効果があり、
おそらくダメージ計算が割り算で、10%でも馬鹿にできない。
正直デバフだけでも大きいメリットです。
これで、低コストSP全体攻撃。
ATKが高ければデバフすら必要ない場合はありますが、普通に強いです。
20SPになれば、
初期20、ターンが回って30。
ドッペルゲンガーして、10。次にターンが回って20。
ドッペルゲンガーを使用して、SP0となります。
21~25SPの時にはこの2連撃はできませんので、
人型キャラの誰もが、この全体攻撃を使えるのは大きい。
メインアタッカーで、友情のバフ込みで撃てば、十分に必殺の一撃となります。
レジェンドの弓やレアの弓がなくても、2凸以上のキャラでLV3000くらいになると、ATKチートの方が上昇がよくなる(この条件だとATKチートは大体1回で8000くらいATKが伸びます)ので、弓以外を使う場面でも対応できるのでおすすめです。
人型はドッペルゲンガーを持っていると何かと便利です。
特に、フロンや盗賊や天使兵女などは、最初からLV9まで上げられるので、特におすすめです。
関連記事
-
-
修正入った。まあどうなるかなー。
ドラクエタクトのハードに修正が入りました。ひどい話ではあるが、こういった修正してくれないとやる気は
-
-
ディスガイアRPGの赤色同行者は素ステが下がるだけ?
何度も周回していると、数字が高いキャラはそのまま強い場合と非常に弱い場合の2種類に大別され
-
-
プリコネのアンは専用装備でジータ化か。
プリコネは専用装備でキャラが化けることが結構ありますが、今回はアンが化けましたねー。
-
-
タイムアップを狙う構成を相手にする場合は速攻!
プリコネのアリーナやプリーナにおいて、タイムアップを狙う防衛構成はかなり多いです。 主だって、
-
-
プリコネの新キャラ情報が来ましたね。単体デバフか……
プリコネの新キャラ情報がでましたね。 水着キャルと水着ミフネですね。 あれ? タマキは??
-
-
ディスガイアRPGはタスクキル効かなくなった?
最近、ディスガイアRPGでタスクキルしても、相手の行動が変わりません。問答無用で、殴る相手
-
-
プリコネのタンカーは、星6ぺコリーヌと着物コッコロぐらい
プリコネはインフレの波にのまれ、今はタンカーとしてちゃんと動くことができるのは、星6ぺコリ
-
-
プリコネのランク9装備集めがきついね。
プリコネのランク9装備。 今回はかなりドロップ率が絞られてますね。 5回やって1回落ちるかど
-
-
プリコネのルナの塔で一番キツイのは130? 多分120ですね
プリコネの今回のルナの塔は111~130階という形です。 一番厄介なのは、まあEXでは
-
-
プリコネの星6は強いけど……
露骨にプリコネの星6は強いですね。でも、これが始まってから、大量のキャラが型落ちしました。害悪ーと