WMとATKチート。どっちがいいのか??
公開日:
:
攻略

ディスガイアRPGにおいて、マナを使ってのWM(ウェポンマスタリー)向上か、ATKチートかは延々と議論される問題です。
実際に上昇する量を考えるとどんなものになるのでしょうか??
WM考察
WMにおいて、LVが1上昇するのは装備の2%向上と同義です。
つまりは装備の2%能力向上で、大きく効果を発揮するのは、
銃や拳であることは疑いようがありません。
(LV25まで上がればSPDが+1されるため)
SPDが浮けば、その分ベルトなどを付けられますからね。
また、レジェンドの装備が大体50万ぐらいで、
レアが30万。
コモンが20万。
であることを考えると、
2%はそれぞれ、
レアリティ | 上昇値 |
---|---|
コモン | 4,000 |
レア | 6,000 |
レジェンド | 10,000 |
となります。
これにイノセントによる差がつくって形です。
仮に3%で装備ごとの最大POPにつけたとして……
レアリティ | 上昇値 | 最大POP | イノセント上昇 | 合計 |
---|---|---|---|---|
コモン | 4,000 | 3 | 360 | 4,360 |
レア | 6,000 | 6 | 1,080 | 7,080 |
レジェンド | 10,000 | 10 | 3,000 | 13,000 |
となりますねー。
ATKチート

過去の分にはなりますが、マナによるチートはほとんど行っていないので、データが少ないんですよねー。
3200LV最大時の3149LV。確か30%ステータス上昇だけもらっている2凸だったはず。
110万ATKで8000程度の上昇とかんがえると、6154くらいですね。
レジェンドじゃないと、基本ATKチートのほうが上昇自体はいいかなー。
レアでもPOP最大で3%くらいのイノセントで埋め尽くさないとキツイですからねー。
ただ、WMのほうが将来性はあります。
IRが向上すれば、その分上昇値が増えます。

これを見ると、2~3万くらいの上昇は見込めますから、
400~900のプラス上昇ですから、まあ微妙?
でも、これがどんどん上昇していきますからね。
また、WMのLVを上げるために、戦闘回数がかさみますから、
ただマナで上限を上げるだけでは、上昇が実感できないデメリットもあります。
そう考えると、WMを上げておく方がいい気もします。
ただ、マオのような装備が複数候補があるタイプの場合は、
実際はATKやINTチートなら、振りなおせるのはメリットですね。
まあ、振りなおしは回数制限があるらしいので、そこは考えないとですけどね。
それでも、剣か弓か~みたいな感じの場合はチートのほうが間違いなく便利です。
WMのほうがいい派なので、WMのほうがいいかなー。
いつかいい装備が出れば勝ちなので!!
関連記事
-
-
IR31のねらい目はやはりベルトのみか?
ディスガイアRPGのIR31装備。ここでは、ベルトなどが出てくるIRになりますが、このIR
-
-
次はヴォイドダーク……だと!?
ディスガイアRPGの新キャラ情報は、ヴォイドダークですね。すでに情報が開示されている。えっと、槍パ
-
-
ドラクエウォークの連戦には、ダメージよりMP効率が大事
何を当たり前のことをーって思うかもしれませんが、ドラクエウォークの回復ポイントはすぐには復
-
-
プリコネの黒鉄の亡霊VHリビングメイルワンパン構成
既に某掲示板やツイッターなどで黒鉄の亡霊ボスリビングメイルのVH(ベリーハード)をワンパンする構成と
-
-
そういえば、ぺコリーヌの着物はどこへ??
プリコネは現状、いつものイベントが終了して、いつもの通りに動くしかありません。バレンタイン
-
-
ディスガイアRPGの専用装備……弱くね?
微妙な感じですね。専用装備。露骨に強くてもよかったと思う。IR35の武器であることを考え、かつ固有
-
-
プリコネの評価って基本アリーナ基準が多くないか?
不可思議なことに、情報を調べていくうちに、たいていのキャラ評価が、アリーナに使えるかで判断している
-
-
ディスガイアRPGは当然のように万ダメージが出る世界になる
ディスガイアRPGの筋肉花で、万単位の全体回復が強いと言われていましたが、正直筋肉は使えて
-
-
ニャルのスキルが範囲化だと!?正月キャラはやはり強い
ニャルの専用装備がぶっ壊れであると話があった。はてさてどうなったかと言うと、スキルが範囲化となった
-
-
プリコネのほとんどはマコトが居るか居ないかで判定される
プリコネの最大の人権、マコト。 彼女がいるいないは難易度に大きく関わってきます。 というかい