PUBG Corp、チーター対策アプデ後すぐチートだらけに。
公開日:
:
情報
PCオンラインゲームでチート(所謂ズルで、運営が意図しない動作を加えたりする悪い行為)が横行しているPUBG Corpというゲームが、チート対策のために、アップデートを行ったが、すぐさまチートだらけになったようだ。
この手のゲームでチートがはびこる最大の要因は、RMT(リアル・マネー・トレード)である。
つまりは、この手のプロで、さすがにすぐさまどうにかできるのなら、やり方をぜひとも教えてもらいたいほどだ。
まあ、一部のプレイヤーからは、大抵中国が行っているから、Region Lock China(中国のプレイヤーに制限をかけよう)と呼びかけているようだ。
このゲームのジャンル的に、FPSというのだが、このチートはFPSやTPSといったゲームの面白さの対極にあるチートだ。
こういったゲームは、狙撃ポイントを見つけたり、みつかったりみつけられたりが楽しいゲームで、
逃げながら、打ったりよーく狙って撃つゲームで、慣れてくればそういった行動が楽しいゲームです。
だが、このチート、AutoAimを使ってしまうとどれだけ遠かろうと、どれだけ雑に撃とうが、ピンポイントでヘッドショット(こういったゲームにおける的、相手を一撃で倒せたり、様々な特殊効果がもらえたりする)を連発できてしまう。
これが増えてくると、逃げ回っても突然死んでしまったりする。
こんな感じになる。マジ無理。
技量が足らないとかそういうのを思う人はこちらの動画も見てみてほしい。
こういったゲームは、スカイプなどで同時に作戦を遂行していくのも楽しいが、ゲーム性が失われると全く楽しくなくなります。
死んで覚える~っとかそんな領域じゃないんです。
相対している時点で、死亡が確定しているとでもいうべき、おかしさです。
こういう、オンラインゲームといった市場では、チートは絶対にしてはいけません。
せっかく得た技術をこんなことに使わないでほしいですね。
ただ、ゲームをつまらなくさせるだけの技術なんか廃れてしまえと思います。
でも、この手のユーザはどんなネットゲームでもいます。
まったく、こういったチートをおこなって楽しくやりたいなら、
オフラインゲームでやってほしいものです。
関連記事
-
-
ソシャゲの闇は課金ゲーであること
身も蓋もないが、ソシャゲの闇は課金ゲーであることです。 月何円の支払いを人々がするの
-
-
プリコネのデンジャラスバカンスは12時から開始ですよー!
プリコネの新イベント、デンジャラスバカンスは6/30の12時からスタートになります。
-
-
ドラクエウォークで盗撮を疑われた事案。対処方法は……
色々調べていると、ドラクエウォークやポケモンGOなどの長時間その場に居るタイプのゲームを行
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけまして、おめでとうございます。今年もスタンゲームをよろしくお願いいたします。
-
-
プリコネのハードにいけないバグ? 更新できない場合の対処
プリコネで結構ヤバイバグが出ますね。 ハードのクエストにクエスト画面からいけないというバグです。
-
-
プリコネのダンジョンEXボス『キマイラ』について
プリコネのダンジョンの新難易度EX(エクストリーム)をとりまスパッと攻略してきました。
-
-
スマブラの新作が体験できる!? 6月17日を待て!
https://twitter.com/Nintendo/status/99664823984676
-
-
特許取得で商売したコロプラ、任天堂の圧倒的正義感
白猫プロジェクトで有名となったコロプラ。 現在、任天堂と弁論中なのですが……。 告訴の内容がヤフ
-
-
プリコネBAN祭り?
なんとなく情報集めに某掲示板を覗いてみると、ちょっと前にプリコネBAN祭りと称して、垢BAN(アカ
-
-
任天堂が動き出す。白猫プロジェクトの危機
どうやら、白猫プロジェクトが任天堂に訴訟を受けているらしい。 内容としても、特許の侵害だという。