スマホゲームのお布施。課金したゲームってどんなの?
公開日:
:
情報
スマホゲーム。
歩きスマホやらガシャ問題とか、色々問題は出てきていますが、まだかなりのシェアを持っているのは事実ですね。
さて、お布施と称した課金。
最も課金したゲームについて、アンケートが実施されていたようですね。
SMART GAME経由での合計課金額は7.4億円というのだから驚きです。
そのアンケート結果は、
Fate/GrandOrderが堂々のトップでした。
プレイ時間に関しても、トップでしたし、ある意味で、一番製作者が稼いだスマホゲームと言えますね。
月での課金額は1万~5万程度多く、課金する人はそれ以下の方が一定数いるみたいです。
こういったデータを見ると、やはりガシャのシステムで、ほしい! と思うようなキャラクターがあるほど、課金はする傾向にあるんですよね。
かわいい女の子だったり、凛々しいキャラクターだったり、深みがあるキャラだったり。
結構な情報ですし、こういったアプリゲームにおいても、ガシャシステムはある意味でよくできています。
確立は表示を義務付けられていますが、結局のところ宝くじなどと一緒です。
夢を求めて、自分は当たると信じて、人はそういったことを行う。
そして、ゲーム上の通貨に換えてから回させるというのがポイントなんでしょうね。
しっかり金額で出せばどれだけのモノかは分かりますが、金銭感覚が狂いやすいのです。
30個で一回。
その一個を手に入れるのには1円ってわけではないです。
1個買うのに120円だったり、100個購入なら10000円としたりします。
それも、100個のは80+20個として、20個はおまけですー的な形でお得感を煽ります。
上のは極端な例ですが、一回回すのに、3600円も使います。
例え、10個で一回であったとしても、1200円も使うことになるのです。
当然、ほしいレアは1~5%程度で多くとも10%ぐらいなので、10回引いても出てきません。
むしろ100回引いて~のレベルです。
ただ、引いたら出る人もいる。それがポイントなんです。
極端に言えば、ドラクエ10みたいな月額課金制のゲームと違い、
基本プレイ無料のゲームは、課金者がいなければゲームは成り立ちません。
それゆえに、お布施と称して長く続いてほしいゲームにお金を入れる人たちもいます。
課金するとなれば、それは大きい壁があります。
一般的でも実際に大きい違いがありますからね。
0と1には大きい違いがあります。お金だけでなく行動でもそうです。
確立でも0%ならあり得ないが、1%ならあり得ることになるんです。
課金をすることは否定できませんし、必要なことでもありますが、
自分自身で無理のない程度の課金をしましょう。
ゲームが好きですが、そのゲームによって破滅してしまったのでは楽しくゲームができませんからね。
一度、考えてみましょう。
その課金は絶対に必要ですか?
関連記事
-
-
スパロボXの第2弾PVが出てますね。
なんとなくネットサーフィンしてると、スパロボXの第2弾PVが出たみたいですね。 2018年3月29
-
-
マイニンテンドーゴールドポイントがスイッチのダウンロードに使えるように!
まずはさっとこれを見てほしい。 ニンテンドー公式サイト、マイニンテンドーゴールドポイントについて
-
-
スプラトゥーン2についても情報が動画で上がってますね。
公式サイトと、ニンテンドーダイレクトの二つで色んな情報が動画で上がってます。 スイッチの新作と
-
-
プリコネが5/15に色々情報が追加されますね。
プリコネの大幅アップデートが5/15にありますね。 5/15に大型アップデートの情報
-
-
ドラゴンボールのMMO。事前登録が開始されています。
今放映中のドラゴンボール超も、3月に終わりを迎える中、PCゲームで、ドラゴンボールのゲームが配信予定
-
-
スイッチにFF15? 地味にそれ面白そう!
An in-store advertisement seems to suggest the Roy
-
-
某掲示板ですでに島クジラVHがワンパン構成が上がってます。
プリコネの情報収集にネットサーフィンしていると、すでにワンパン構成が上がっていますね。 513
-
-
特許取得で商売したコロプラ、任天堂の圧倒的正義感
白猫プロジェクトで有名となったコロプラ。 現在、任天堂と弁論中なのですが……。 告訴の内容がヤフ
-
-
ドラクエビルダーズのコンテスト。2の発表も
ドラクエビルダーズこと、マインクラフトのような世界観で遊べるのは楽しそうです。 ドラゴンクエストビ
-
-
プリコネのダンジョンコインにとうとうキャラ追加!
いつか来るって信じてた。 誰が来るかなーとは思っていたけど、リンが登場です。 魔法防