ドラクエウォークの転職は積極的に行うべき?20LVと50LVまで上げないとメリットは少ない
公開日:
:
攻略

ドラクエウォークの強さを上げる手段は、
・レベルを上げる
・心を変えるorグレードアップ
・心珠を変えるorグレードアップ
・装備を変えるorグレードアップ
・職業のバッシブスキルを手に入れる
といった方法があります。
上手くいけばすぐ効果があるのが、心珠ですね。
ですが、そういった運に頼ったものでもなく、心が十分に上がっているなら、
職業のバッシブを取りに行くという手がありますね。

職業の詳細を見るとわかりますが、
上昇の数値の後に、〔永続〕って文字があるモノがバッシブスキルです。
バッシブの一覧
職業 | 習得できる永続スキル |
---|---|
戦士 | レベル20 みのまもり+15 レベル50 さいだいHP+20 |
魔法使い | レベル20 攻撃魔力+10 レベル50 さいだいMP+15 |
僧侶 | レベル20 回復魔力+10 レベル50 さいだいMP+15 |
武闘家 | レベル20 きようさ+30 レベル50 ちから+10 |
盗賊 | レベル20 すばやさ+20 レベル50 ちから+10 |
正直、戦士と盗賊はみんなLV20推奨。
殲滅能力上昇ができる盗賊LV20を最優先で、次に耐久の戦士LV20を目指すのが吉です。
武闘家のきようさも会心率や命中率に関わるので、前衛は確保しておきたい。
後衛は盗賊LV20を優先して、僧侶は速度が遅い方がいい場合もありますので、お好みで。
その後は戦士LV20。これしない選択肢はない。
一覧に書いてあるとおり、
LV20とLV50でバッシブが入る以上、30で止めても、40で止めても、LV50のバッシブスキルは本来の職業には反映されません。
上げるなら、LV20で止めるかLV50で止める。
もしくはそこを目標に経験値を貯めておくのがいいでしょう。
まあ上級職が実装されれば、その条件まで上げとかないといけない。
そして、歴代ドラクエでは
バトルマスターは戦士と武闘家の熟練度ですし、
賢者は魔法使いと僧侶の熟練度です。
なら、お互いの職業を上げておくってのも手です。
今はしっかりバッシブを目指して経験値を貯めておきましょう。
関連記事
-
-
いつの間にか、プリコネのタイトルコールがランダムに!?
プリコネをログインしていると、タイトルコールである。 「プリンセスコネクト、リダイブ!」
-
-
プリコネのテンタパスVHを削り込むには?
プリコネの新ストーリーイベント(水着イベント)デンジャラスバカンスのVH(ベリーハード)ボスは現状で
-
-
正直、上うし肉に金メダルにこく濃ミルクとかなり有効!
FLO(ファンタジーライフオンライン)における新要素、おねがい掲示板。 パーテル大平原西の討伐
-
-
うん、トリックグレイツェルは強いね。
ハロウィンスパークが思った以上に強いっぽいね。動画で確信。 ただ、ゾーマのせいで枯渇
-
-
プリコネのダンジョンEXをオートで倒しやすくなったね
プリコネのダンジョン現最高難易度であるエクストリーム(EX)ボス『キマイラ』を大分倒しやすくなってき
-
-
ダンジョンの仕様をしっかり確認しましょう
プリコネのダンジョンで新難易度エクストリームが20日に始まります。 なので、まずはしっかりおさ
-
-
次のイベントキャラは引く理由なさそうかな?
ディスガイアRPGの次のイベントキャラは、杖タイプですね。サンタロザリンドはSP補給タイプで、シス
-
-
ディスガイアRPGは配布石が多い。その分ガチャは渋い。
いわゆる、引くことが楽しい人におすすめ。個人的にはガチャがマジで渋い。基本ほしいキャラが出ないから
-
-
クイーンスライムは強いと思うの。
ドラクエタクトでクイーンスライムは弱いという人がいたが、マジで弱いと思っているのだろうか?多分サゲ
-
-
ドラクエウォークのおひなさま無限ループするやん……
ドラクエウォークのおひなさま高難易度は、地味にベホイムを使われるので、非常に面倒。LV自体
- PREV
- プリコネのクランバトルを効率よく叩くには?
- NEXT
- ディスガイアRPGが再開したからやってみた