スパロボの高齢化。ロボアニメが少なすぎてどうしようもない問題?
公開日:
:
情報
スパロボのプロデューサーが、ユーザの高齢化が問題として取り上げている。
子ども向けのロボットアニメが増えてくれればうれしい
とまで述べるほどだ。
やはり、小学校低学年の子どもたちが見られるロボットアニメがなくなったことが起因しているのかな?
私は単純に、ロボアニメというより、スパロボの参戦作品に昭和のロボットばかりでキツイってのもあるとおもうんですよね。
昔の時は、そのロボットが旬だったのかもしれませんが、今では分からないことが多いですからね。
新しいロボアニメもないから、新しいロボットも出てこないという悪循環ですからね。
あえて、新しいユーザーを獲得するためにも、古いロボットを外してみるとか?
一時人気が落ちても、新しいロボアニメが好きな人には気おくれする状態にはなりにくいんじゃないかな?
個人的には、昭和作品外しても問題ないけど、スパロボらしくないなーって考える人も多いのかな?
機動戦士ガンダムでも、最新作が出てるけど、ゲーム上ではリアルロボットって形でしたし、
マジンガーZのような一撃重視のスーパーロボットが少なくなったのは間違いない。
シンカリオンでは難しいかな?
対巨大怪物体用のロボって形だし、人気の問題かなー。まあ、まだどれだけになるかわかんないのもあるけど。
なかなかゲームのプロデューサーも大変です。
こういったゲームはネタがないとどうしようもないよね。
関連記事
-
-
プリコネのプリーナはこれから地獄が始まるみたい
プリコネのプリーナ。いわゆるプリンセスアリーナに地獄が訪れる模様。 現在調べてみると、プリーナは1
-
-
ゲームって大きく言えば、娯楽だけど、芸術でもあると思う。
ゲームと聞くとあまりいい反応をしない人が多いですが、娯楽としての側面で見れば十分趣味や特技でもいいと
-
-
TASとは一体? チートとは違うよ?
ニコニコ動画とかでよく見るTAS。 これは2種類あるから、意外と分からないモノですが、
-
-
これこそがゲーマーの鏡、3:06のあたりに注目
www.youtube.com 結構前だけど、こんな動画を見つけました。 動画の詳細の
-
-
スプラトゥーン2についても情報が動画で上がってますね。
公式サイトと、ニンテンドーダイレクトの二つで色んな情報が動画で上がってます。 スイッチの新作と
-
-
プリコネはちょこちょこアップデートしてるほうだね
プリコネはちょっとした細かい部分で修正が入りましたね。 また8/15にとうとう ハーフアニバ
-
-
スイッチの可能性、寝落ち待ったなしのマシーン。
ニンテンドースイッチの特徴は、何と言ってもジョイコンと携帯型と据置型を切り替える機能だ。 その携帯
-
-
ニンテンドースイッチが携帯ゲームとして使われてない?
実際、どちらでも使えるスイッチ。 基本的に、ほとんどが据置として使っているのが現状なのかな?
-
-
コロプラまさかの勝負?任天堂と弁論したらしい。
白猫プロジェクトこと、コロプラ。 任天堂との弁論を行ったらしい。 詳しくは、オレ的ゲーム速報
-
-
プリコネは今から始めても大丈夫!クランバトル以外は……
プリコネの最大の特徴は、今はなんといってもクランバトルです。 クランでのレイドボスを戦い続けて