プリコネの暗闇が強い。2人目の火力持ちに最適な暗闇
公開日:
:
攻略

プリコネの暗闇は物理に対して、最高クラスの対処であると言えます。
ドラクエでもFFでも暗闇(マヌーサ)は物理の強いキャラには非常に優秀な対処手段です。
プリコネは狙う場所は決まっているので適切な対処を心がけましょう。
暗闇もちは、
・マホ 約8秒間
・ミソギ 約10秒間
・ユキ 約8秒間
の3人ですね。
マホはヒーラー枠で、攻撃に起因できませんが、回復は優秀。
ミソギは物理攻撃デバフもかけれて、火力もそこそこ貢献できます。
ユキはTPを加速させることと、専用装備で誘惑まで入れられるという恐ろしいキャラです。
またUBで暗闇を付与できるのは、
・アユミ 約6秒間
ですね。暗闇と混乱を付与でき、範囲スタンをスキルで持っているので、非常に強いです。
ですが、常時対処とはなりえない。
そういった面ではスキルで暗闇にできる3人の方が優秀と言えるでしょう。
個人的には、マホとユキを良く使いますね。
なんというか、キャラ的には両方個性的ではありますが、性能は高いです。
ミソギも暗闇の時間が長く生存能力がかなり上がります。
理想を言うなら、キャラごとに特徴があるので、特徴を理解して編成を組みたいところです。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGの輝石を集めるなら、やはりブルカノを……
ディスガイアRPGのピュアフロンのために転生を繰り返していると、非常にヘルと輝石がなくなり
-
-
ルナの塔EXをジュン抜きクリアした編成はコチラ
とりあえず、プリコネの新コンテンツ、『ルナの塔』のEXを突破しました。 次の日になって
-
-
ビショップか、魔法で楽にいけるね
ディスガイアRPGで、ある意味で予想内で予想外な超魔流の荒行が開催されましたね。ビショップは予想外
-
-
調べてみると、修羅ハードは経験値ゲート16並みの経験値。
ディスガイアRPGにおける修羅。ぶっちゃけ、条件がメインストーリーイージーからハードの3種のクリア
-
-
ルナの塔の内容から考えると……?
プリコネでとうとうルナの塔の情報がリークされました。 https://stangame.xyz/
-
-
プリコネの新機能「クエストクリアパーティ閲覧」
プリコネに新機能として、クエストクリアパーティ閲覧機能が追加されました。 これは、クエストで戦
-
-
ハツネのプレゼント大作戦の報酬はガチャみたいなモノ?
これは……ガチャですね。 討伐証1枚で一回引けます。 10枚で10回引けますから、こ
-
-
ルナの塔は70階から次に増える予定ってことは?
プリコネのルナの塔。 情報の内容にさらりと、開催される際に、上階が追加されます。 と
-
-
プリコネのクランバトルおすすめキャラクター。2019/11/20版
プリコネのクランバトルは強い構成ってのはテンプレ化されていることが多いです。つまり、強いキ
-
-
ディスガイアRPGのフロンは楽しそうですね
まあ堕天使フロン自体、かなりはっちゃけ続けているのですが。ディスガイアRPGのフロンはマジで楽しそ