メリメロのケルベロスを経て対策として。
公開日:
:
攻略
メリメロにおいて、チョコボは無類の力を誇っていましたが、
ケルベロスのようなミラージュが出てきたことにより、状況は一強ではいけない形になりました。
一方的にある程度有利に戦えるミラージュであったチョコボですが、その属性は禁止というようなルールではチョコボでも戦うことはできません。
極端にいえば、FFでもあったバリアチェンジと同じ類の敵ですね。
ハインとか、メリュジーヌとか、マジックマスターとか、似たようなのにスフィアマナージュとか。
吸収はさすがにないかもですが、その攻撃=HP100%ダメージの反撃でしたからたまったものではありませんでしたね。
でも、FFではそんな歴代のボスたちが居たのに考えの中に入れてなかったのは失態でした……。
じゃあ対策は? そうなるのですよ。
ガチャに頼る。
一番簡単に解決できますが、それには十二分にガチャを回す必要があります。
課金ができないのであれば、よほどのリアルラックが必要となるので、現実的とは言いにくいでしょう。
ドロップするミラージュを手に入れる。
これしかないでしょう。
極端に言ってしまえば、☆2~☆3。闇属性なら☆4を2018/01/28現在では手に入れることができますからね。
ボスドロップのみ狙う。
これも悪くない方法です。
基本的に、戦ってメダルを手に入れたりアリーナで誰かのお手伝いをするだけで☆シフト用のメダルと星メダルがガンガン入りますからね。
時間がないのなら、これのみ回すのでも問題ないでしょう。
極端に言うなら、ドロップとボスを狙うのが一番ですが、どっちつかずになるとそこまで上手くいきません。
さらにドロップで狙うのなら、根気がいりますし、ケルベロスのような3属性縛りタイプでは大きい力を発揮できないのが困り物です。
ゆっくりドロップを狙いながら、ボスをアリーナで叩いていくのがもっとも効率がいいでしょうね。
手順的にはこうだろう。
- ほしいボスミラージュのアリーナメダルを手に入れる
- アリーナに投げておいて、アリーナ終了時間10分前にアラームまたはメモで書いておく
- 狙うドロップミラージュが出るところを回る(スタミナ10は余らせておく)
- アラームやメモの時間になったらアリーナを確認
- 倒せていないなら一度叩いてセイバー召喚
- リザルト画面を確認
- 1または2に戻る
という形が楽だろう。
人任せではあるが、効率が良い。
基本的に自分のスタミナをアリーナに使わない戦略だから、あまりいい顔はされないので注意。
ぶっちゃけ、ボス狙いだけなら、3を省き時間にならず叩けばいい。
つまり、
- ほしいボスミラージュのアリーナメダルを手に入れる
- アリーナにメダルを投げて、戦闘画面へ。
- 適当な時間が経ったら(時間たたずとも良い)アリーナを確認
- 倒せていないなら一度叩いてセイバー召喚
- リザルト画面を確認
- 1または2に戻る
で良いのです。
適当な時間は、ミラージュや時期によってまちまちだからなんとも言えないけど、
誰かが倒してくれるなら、自分は戦わなくていい。
誰かが殴ってくれれば、主催者である自分にドロップが入るので、積極的に戦う理由は少ないのです。
ケルベロスのような敵と戦うには、各種各属性にまともなミラージュが居る。
6体ずつ、可能ならサイズごとに2体ずつこれで確保しておきたいところです。
限界突破しきったレベルマックス元☆2の方が限界突破していない☆4ミラージュよりはるかに強いので、しっかり強化しておきましょう。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGは降臨をずっとやるのなら……
ディスガイアRPGは現状だと、魔神エトナを何度か繰り返している状態です。次にピュアフロンが
-
-
プリコネの暗闇が強い。2人目の火力持ちに最適な暗闇
プリコネの暗闇は物理に対して、最高クラスの対処であると言えます。 ドラクエでもFFで
-
-
ディスガイアRPGはコモンだろうと、レジェンドのイノセントはいるのです。
正直ディスガイアRPGはレジェンドのイノセントを習得できるとかなり装備が強化できます。
-
-
デスコ艦隊だから勝てるってわけでもない。育成は当然必須
ディスガイアRPGは基本として、育成やりこみゲームであることは間違いありません。ハッキリ言
-
-
プリコネのプライムガチャは一旦スルーかな。クリスマス2回目や正月控えてますからね
プリコネはガチャが切り替わり、復刻のプライムガチャになりました。クリスマスの復刻ですから、
-
-
プリコネは今の10連ガチャキャンペーンが大きいよねー。
プリコネの最大のイベントが、今の10連無料ガチャキャンペーンだと思うのですよねー。当たらなくても、
-
-
改造プリニー延期に伴う。ちょっと足らない人のための攻略方法
ディスガイアRPGの現行イベント、改造プリニーは延期となりましたね。 正直なところ、
-
-
ムイミはルナの塔くらいしか使わなくなったなー……
プリコネのムイミ。当初はUB後の圧倒的範囲殲滅力で、物理パでは最強クラスでありました。
-
-
ディスガイアRPGのレイドボスは正直勝てない人はあきらめてLVを落とそう。
個人的に、ディスガイアRPGのレイドボスは、勝ち目がないです。というのも、私の凸が一番多いのが、魔
-
-
アリーナがくっそ強いなら、リセマラすらあり得る?
ドラクエタクトの英雄系統が登場と同時に、アリーナのチケットが10枚分入る模様です。 つーまー