正直な話、専用装備130の通常クウカのが大変じゃないかな?
公開日:
:
攻略
アリーナで対戦してみた限りでは、専用装備持ちのクウカで異常に硬い相手と何度か戦いました。
正直、その凶悪なクウカと比べれば、オーエドのクウカの方が楽に感じるほどです。
やはり、挑発の防御力アップが大アップになって、回復までするようになれば必然的に耐久が高くなるんでしょうね。
なにより、物理にもそこそこ耐えられるようになったのは大きいと考えていましたが、非常に強くなってますね。
回復って大きいですわ。

魔法にはさらに強く、アン入りの猛攻パでもクウカ相手にすると倒し切れないことが多々あります。
倒すには物理で行くしかありませんが、大抵耐久構成に入れられているから、ミヤコやマホが邪魔をするため、なかなか厳しいのが現状ですね。
専用装備はかなり強くなりますが、こういったステータス向上が大きくなるものは130LVになると異常に強くなりますね。
ぜひ強化を推奨しますが、クランバトルはまだわかりませんが、多分オーエドクウカのが強いでしょうね。
耐久は専用クウカのが高いでしょうけど。
デバフやバフはないですからね。
関連記事
-
-
マスターランクがある以上、タクトはバトルロードをやっておくといい。
ドラクエタクトは、種族事でマスターランクが存在します。いわゆる種族モンスターの合計レベルで、効果が
-
-
プリコネの現状、初期月額課金ユーザーの悲しみ
プリコネのダンジョンコインはとうとう飽和状態に入り始めている。 初期の月額課金ユーザー
-
-
ドラクエウォークのどこでも配置とどこでもメガモンだけは残してほしい
個人的にはドラクエウォークをまだウォークできる状況にないので、どこでも配置とどこでもメガモンだけは
-
-
今回は覚醒素材?いえ、斧雪君は優秀です
ディスガイアRPGの今回の配布キャラ斧雪。正直このキャラは覚醒素材~とか言われているけど普
-
-
技覚醒はとりあえずBPが1減る
ロマサガリユニバースの技覚醒は、意外と効果が高いです。解放条件こそ1章5-2-12クリアと
-
-
トモVSシオリ。クランバトルには?
専用装備がとうとうトモやシオリに実装されましたが、正直な話ですが、トモやシオリは両方ともクランバト
-
-
雷帝ラハール!?シシリーXENO!?これは気になる。
アニバーサリーの超最凶魔王フェスとして、なんかやばそうなのが登場だ! 雷帝ラハール。
-
-
司馬懿よりみんなはハロウィンに夢中かなー。
個人的に司馬懿イベントに焦点をあてて頑張っていますが、 順位が簡単にあがりますね。 まだ54体ど
-
-
魔法パに対してのカウンター構成のおすすめ
プリコネのアリーナは現在、魔法構成が非常に多い。 いわゆる、 ハツネ アンナ
-
-
現状ランク10な訳だけれども、TP上昇が付いてないキャラは控えるべき
プリコネのランクが現状10の4つ装備までできる状態ですが、 具体的に上げてはいけないキャラの指標は
- PREV
- 着物クウカのヤバさは硬くて全体バフのあるジュンと考えれば……
- NEXT
- ルナの塔も楽になったね