たんさくミラージュデータまとめ
公開日:
:
攻略
随時更新予定。
たんさくおすすめミラージュも参考までにどうぞ
基本的に、たんさく上手の方がたんさく効率が良いため、
☆2ていどのミラージュをたんさくにいかせても意味はない。
☆1でしっかりスキルを積む方が、効率的です。
また、闇のデータしかまだ集まっていないため、それ前提でデータは公開しています。
他の属性だと多少異なる場合があるので注意してください。
クローライト
たんさく用ミラージュ最有力候補。
基本的にクローライトを鍛えておけば、スキルでガンガン拾える。
該当ステータスが5~6程度上昇で、ライズの入手量が1個増えます。
スキル | ステ―タス | 個数 | 判定ステ | 何時間探索か |
---|---|---|---|---|
2,2 | 220 | 100 | 防御 | 8 |
2,2 | 282 | 110 | 防御 | 8 |
2,2 | 323 | 117 | 防御 | 8 |
3,2 | 323 | 123 | 防御 | 8 |
2,3 | 359 | 129 | 防御 | 8 |
2,4 | 407 | 145 | 防御 | 8 |
4,2 | 323 | 130 | 防御 | 8 |
3,4 | 407 | 152 | 防御 | 8 |
4,3 | 359 | 142 | 防御 | 8 |
4,4 | 407 | 159 | 防御 | 8 |
4,4&LV100 | 545 | 187 | 防御 | 8 |
上二つと一番下以外は、LV60でのデータ。
たんさくデータ10により、クローライト君はスキル一つで6~7上昇し、ステータスが5~6上昇すると、一個分個数が増えることが明白になっている。
そしてたんさくデータ11と10の比較により、8時間探索で属性が合えば固定数が30~35で、35だとステータスが10.9で1個増える形で収束することが分かっているため、ある程度安定して確保できます。
かなりの強みになるでしょう。
Sサイズプリン
防御たんさく特化型ミラージュ。
でも、LV60では防御のついたクローライトには勝てません。
スキル | ステ―タス | 個数 | 判定ステ | 何時間探索か |
---|---|---|---|---|
2 | 230 | 93 | 防御 | 8 |
3 | 266 | 105 | 防御 | 8 |
4 | 314 | 126 | 防御 | 8 |
LV60までのデータですね。
クローライト君と比較すると、
ミラージュ名 | ステ―タス | 個数 | 判定ステ | 何時間探索か |
---|---|---|---|---|
クローライト防御型 | 407 | 145 | 防御 | 8 |
クローライト他スキル型 | 323 | 130 | 防御 | 8 |
Sサイズプリン | 314 | 126 | 防御 | 8 |
以上が比較となり、基本Sサイズプリンはクローライトに勝てません。
もちろん、LVが上がってくると防御のステータスだと勝てる可能性はありますが、現在調査中です。
また、闇のクローライトには防御がついているため、勝てましたが
その属性のクローライトに防御のスキルがついてない場合はSサイズプリンが有力候補です。
随所更新予定ですが、まだ未完成って形です。
強化したり、データが上げれば更新していきます。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGの教授はATKパーティでもバフ要因で十分に使える
ディスガイアRPGの教授を勘違いしてる人が多いようなので、一応記事にしておきます。
-
-
魔法パの必須クラスサポーター、ハロウィンキョウカ復刻
プリコネの魔法パに結構な確率で出てくるサポーター。ハロウィンキョウカ。とうとう復刻となりま
-
-
ドラクエウォークのラーミアガチャとかは5/27まで引ける
ドラクエウォークのイベントも少しずつ終わりを迎えています。 まあでも、あれです。ガチ
-
-
今回のクランバトルはおとなしく物理かな?
個人的に~かもしれませんが、今回のクランバトルは物理で攻めるのが有効みたいですね。ちょっと忙しかっ
-
-
ディスガイアRPGの天使兵女はラハールちゃんの劣化だが
現行ラハールちゃんが限定である以上、天使兵女はサポーターとして非常に優秀であることは変わり
-
-
プリコネが一番面白いのは成長が実感できる時。
ぶっちゃけてしまうと、今のプリコネは面白みがほぼない。結局ほとんどが育成限界に行き、星5にいき、専
-
-
現在ピュアフロン相手の構成情報はYouTubeにいっぱい。INTが非常に重要である
ディスガイアRPGのピュアフロン修羅。最初こそ、INTパだけでしたが、今はYouTubeに
-
-
プリコネの最大の敵はマナじゃないかな?
プリコネ最大の敵はハンゾウでもラースドラゴンでもない。マナである。 というのも、育成
-
-
ディスガイアRPGは追想は普通に重複可能。
ディスガイアRPGのイベントは基本的にキャラの重複は不可能ですが、追想においては重複可能です。ノエ
-
-
ディスガイアRPGはここからが本番?LV1000にするための転生石は出ない……
ディスガイアRPGをやっていると不安に思うのは、育成が滞ることです。 ぶっちゃけディ