Nintendo Laboが始動。ニンテンドーの新たな試み。
公開日:
:
情報
ニンテンドーが動き出した。
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を使った新たな遊びとして、
Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)シリーズを発表しました。
発売日は4月20日予定で、
価格は「バラエティキット」が6980円、「ロボットキット」が7980円。
どちらも税別の価格とのことですから、7500位と8700円くらいになるのかな。
このNintendo Laboは玩具メーカーならではの発想ですね。
段ボール製の工作キットと、ニンテンドースイッチを組み合わせて遊ぶ新シリーズの様です。
公式でYouTubeにあがってますので、一応出しておきますね。
これが初公開された映像なのですが、ワクワクする内容ですね。
普通に子供が好きそうです。
おもちゃらしい形ですし、個人的に工作としても面白そうだけど、耐久性が不安ですね。
本気度は、公式のサイトの特設ページでわかりますね。
今後の情報はまだないので、そこらへんがわかるとありがたく思いますね。
モノを大事にする子なら、段ボールでもしっかりもつのでしょうが、
しっかり片付けができない子は、ホントに段ボール製だったら壊してしまいそうです。
それ以外にも、子どもって良くも悪くも柔軟ですからね。
使用法も想定外なことをよくするので色々壊したりするんですけど、
今回のコレが耐久度やばかったら、使って遊ぶと滅茶苦茶修理件数増えそう。
修理費もかさむとなると、二の足を踏む可能性もあるなあ……。
スイッチはデータもバックアップ出来ないから、泣く子が多くならないことを祈ります。
ダンボール組み立てがメインで、接続部分はブラックボックスを載っけるだけなのかな?
コントローラーから、ゲームまで自作できる形だったら凄いんだけど、さすがにそこまではなさそう。
凄く面白そうで、個人的には買いたいなーとは思うけど、スイッチ自体にまだ買ったばかりで慣れてないんですよね。
JoyConがまだ手になじまない。
ちょっとこのニンテンドーラボで気になることがあったので、こちらのサイトでも取り上げています。
似てるんですよねえ……。
関連記事
-
-
兄弟の理不尽。ニコニコニュースに上がってたけど・・・
ニコニコニュースに〝弟〟がテレビゲームで強いられた理不尽な役目という記事がありました。 実際に下で
-
-
あけましておめでとうございます
新年あけまして、おめでとうございます。今年もスタンゲームをよろしくお願いいたします。
-
-
スイッチ版のポケモン翻訳が4~6月に終わる?動き出すかポケモン!
ニンテンドースイッチ向けに開発しているポケモンがすでに欧州向け翻訳が4~6月程度には終わる予定のよう
-
-
ドラゴンボールのMMO。事前登録が開始されています。
今放映中のドラゴンボール超も、3月に終わりを迎える中、PCゲームで、ドラゴンボールのゲームが配信予定
-
-
7/12のプリコネラジオ情報、ざっとまとめ
プリコネラジオの情報まとめるの忘れてました。 7/17に更新なのは、まあガ
-
-
プリコネが異常に場違いな件
Google Play ベストオブ 2018のベスト5が発表されました。 この場違い感が半端ないで
-
-
プリコネの最強構成をおびやかす存在あらわる?
プリコネのアリーナで、タイムアップを狙う耐久構成をおびやかす存在が確認された。 それが2chで
-
-
スイッチを一人一台。宮本茂取締役の高い目標のための技術
ニンテンドースイッチを一人一台のゲーム機にしたいと、経営方針説明会で任天堂の取締役である宮本茂さんが
-
-
プリコネ、グランブルーからの出張キャラが増えそう?
某掲示板でネットサーフィンをしていると、 グラフェスにて、グランブルーファンタジーからの出張キャラ
-
-
新作アニメであるSAOの3期、アリシゼーション編は全部やる?
まずはこの電撃オンラインのYouTubeを見てみてほしい。 www.youtube.com
Comment
[…] それで、情報として入ってきた内容を考えると、よほどニンテンドーはソニーを意識してるんだなーと感じます。面白そうなゲームですけどね。 気になるなら、このニンテンドーラボの情報についてはこの記事で確認してください。 […]