マコトはボス狩り専門。メインクエストなどにはタンカータイプが必要
公開日:
:
攻略
プリコネを始めたばかりの頃、マコトは非常に使いづらかった。
このゲームの基本的に、
・タンカー1
・アタッカー3
・ヒーラー1
で戦う形であることが非常に多いです。
メインクエストで戦う基本はこんな感じですね。
まあノゾミが居るなら、ノゾミを入れて前衛タイプで固めるといい感じになります。
タンカーも
・ミヤコ
・ジュン
・ペコリーヌ
・ノゾミ
当たりを一番前に配置するようにするといいでしょう。
全体攻撃が強い場合は、
ノゾミを2~3列目(攻撃してくる場所)に配置するようにするといいでしょう。
途中から物理攻撃が通りにくい敵や、魔法が通りにくい敵がでてくるので、
可能なら、両方を鍛えておくといいでしょう。
もしも物理が通りにくい敵が抜けないだけなら、マコトとクリスを入れれば抜けます。
ですが、可能なら魔法も物理も鍛えておいた方が後々楽になります。
ぶっちゃけてしまうなら、
マコトは結局固い相手に対する備えです。
つまり、よく使うのはボスを相手に戦う時に、ダメージを多く与えるときに使うキャラです。
マコトの一番の活躍所は、クランバトルですからね。
クランバトルがマコトの最も活躍するポイントです。
そして、星4~5まで上がっていれば、ルナの塔とボス戦が該当します。
マコトが居る居ないでは、クランバトルでは少なく見積もっても10万は差が出ます。
そして、ルナの塔ではクリアできるかできないかに直結するでしょう。
(クリスが居るなら変わらないとは思いますが)
マコトを確保しておいた方がいい最大の理由は
クランコインでの確保はホント大変だからです。
月1度のクランバトルでしか手に入らないクランコインで~ですからね。
基本持っていないかったら女神の秘石で交換することもできないので、
ガチャで当てなければ、キツイですからね。
可能なら、ぜひマコトをリセマラで当てるべきでしょう。
道中は星2でもそこそこ進めますからね。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGはコモンだろうと、レジェンドのイノセントはいるのです。
正直ディスガイアRPGはレジェンドのイノセントを習得できるとかなり装備が強化できます。
-
-
ラーミアの杖は攻撃賢者最強の杖。必要性は当然ある
現状ドラクエウォークの最強の杖、ラーミアの杖。とうとうイオナズンが出ましたね。 これ
-
-
正直、デスマウンテンは難しい。
ていうか、無理。課金者限定にも思えるぐらい。 デスマウンテンのベリーハードマジでむり。勝てる
-
-
今回のイベントは神像があるからガチらないとね。
単個単位ではありますが、万単位のポイントが必要になります。 それでも、300個入ると
-
-
ディスガイアRPGのアイテム界は、基本的に欲しい装備は出てこない
やっと魔物武器のレアが出た。レジェンドはどこーーー??? 推進バーニアも出ませんし、
-
-
ドラクエウォークのはぐロンはとっとと10絆に上げるべき
ドラクエウォークでおともモンスターはぐロン。これの絆をさっさと10にまで上げたほうがいいでしょうね
-
-
暴虐と雷帝と超魔王が確定で他は……
レイド上昇キャラを入れてしまうほうがいいかもしれませんね。レイド用の補助キャラとして、巫女シシリー
-
-
ディスガイアRPGでのダッシュイベント報酬は必要なもののみ取りましょう。
ハッキリ言って、ディスガイアRPGのダッシュイベントの交換ポイントは非常に必要数が多く、手に入れる
-
-
もう一度黄巾イベント? とりま全体的な強化を図らないと……
司馬懿イベントとハロウィンイベントが終わり、とうとう黄巾イベントが再発ですね。 一応2と銘打ってた
-
-
ディスガイアRPGは凸らないとどうしても弱くなる。
ディスガイアRPGをやっていると、非常に凸数がないキャラだと、どうしてもダメージが何枚も落