プリコネはマニュアルとオートどっちがいい?
公開日:
:
攻略
プリコネは基本、オートで進行していきます。
アリーナとプリンセスアリーナ以外はUBをマニュアル発動、オート発動にすることはできます。
では、マニュアルとオート。どっちがいいのでしょうか?
結論から言うなら、下手なマニュアル操作をするならオートの方がダメージが大きい場合があるということです。
状況をしっかり把握できるのなら、マニュアルの方がいいですが、正直そこまで大きい差は生まれにくいです。
極端に言えば、UBのタイミングを操作できるので、デバフが十分にかかった状態でUBを撃ちダメージを大きくする。これだけですが、高回転にしてUBを打ち込んだ方が強い場合ももちろんあります。
さらに言うなら、オートで戦うとスキルまわしの合間に必ずUBを入れる形になります。
マニュアル操作だと、そのスキルをキャンセルしてUBを打ち込むことができるため、利点は大きくあります。
ですが、オートにすることでスキルが終わり次第UBを打ち込めます。
一長一短があるので、なんとも言い難いモノはありますが。
個人的にはオートで戦ってもいいし、マニュアルで戦ってもいい。
どのタイミングでUBをタップするか。
どのタイミングでオートに切り替えるか。
どのタイミングでマニュアルに切り替えるか。
極端に言えば、この3つで切り替えていって、もっともダメージを与える方法を模索していくしかないんですよね。クランバトルは。
案外フルオートで戦ったほうが数字が高い場合もあるので、一度まずはフルオートで戦う事をおすすめします。
そしてそれを越える状況になるようにUBのタイミングを整えていく方が効率的です。
関連記事
-
-
ロマサガRSの技ランクを上げるなら……覚醒をこうするべき
ロマサガRSは歴代のサガシリーズと同様で、戦闘終了後判定で能力値が上昇していくゲームです。極端に言
-
-
クリスマスクリスは強い?星3でこれなら十分強い
プリコネの新キャラクリスマスクリス。とりあえず、ジャバウォックのとどめ用物理パに入れて確認
-
-
メリメロのたんさくをデータから推察するに。その2
メリメロのたんさくデータ詳細その1では10分の探索で詳細データを出しました。 たんさく関連はコ
-
-
プリコネのテンタパスをジュンとマコトなしなら3パンが限度?
プリコネのテンタパスを倒すためには、一定以上の火力が必要です。 前回の記事で書いてある
-
-
ディスガイアRPGの覚醒にはいったい何ヘルいるか?
ディスガイアRPGはヘルが重要なゲームです。例えば覚醒。星を上げるにはこの覚醒を行うしかあ
-
-
プリコネ、5/15のアップデート!
プリコネのアップデートの日がやってきました。 5/15の、アップデートには新クエストや新キャラ
-
-
ラースドラゴンを倒すには、ヒヨリとムイミが居れば大きく削れる
プリコネ最強の敵。ラースドラゴン。というかラースドラゴンを倒すとなると、大分楽にはなったものの、厳
-
-
スノードラゴンの有無がバトルロードを左右する。
はっきりいって、3ターンや5ターンはキツイ。バトルロードを星3クリアにする理由もかなーーり低いけど
-
-
どうやらメモリピースって999でカンストしない模様
プリコネの某掲示板を見てると恐ろしい人が発見できました。 画像すら張っていたので、ぜひ確認して
-
-
ディスガイアRPGの追憶はやりましたか?
ディスガイアRPGの追憶、7/1に更新が迫ってます。 正直なところ、必要なキャラだけ交換で様