EXのルナの塔終了したけど、やはりエンドコンテンツだなーって痛感
公開日:
:
攻略
ルナの塔を上っていると、エンドコンテンツなんだなーって実感をしますね。
正直、エンドコンテンツに時間制限をつけると、あまりにも厳しすぎると思うんですけどねー。
とりあえず、
130はこんな感じ。
ぶっちゃけごり押しな感じで撃破しましたので、参考にはならないかなー。
綺麗に倒すのは色んな人がやってるだろうし、その人に任せます。
さて、本題のEXを討伐ですが、
こんな感じの構成で撃破しました。
動画とか参考にすると、本当ハツネが便利ですね。
1戦目
で前衛2人とルナポットを叩き潰し。
2戦目
でタマキの力でハツネを狙い撃ちして倒してボスと戦える状況を作る。
3戦目
でボスを倒す。
ポイントはユイと水着タマキが大事ってことです。
特に水着タマキ。
というかボスのTPを減少させるスキルが重要です。
2戦目でタマキをつかったし、そもそもボス相手には水着タマキの方が優秀です。
最悪このタマキや水着タマキの部分はハロウィンミヤコでも良いんだけど。
この方法はハツネの星が5であること前提の戦い方です。
ハツネの星が4だと、1戦目が運ゲーになります。
基本的に1戦目は、ノゾミがUBを使う前に倒せなくては、ボスやトモに攻撃力アップがついてかなり厳しくなります。
その関係で、十分に育ち切っていない私のミサトでは倒されてしまうという一幕がありました。
面倒ではあったものの、星5にするとかなり安定します。
エンドコンテンツなんだなーって実感しますね。
2戦目も、タマキがミツキの魔方陣が掛かっている状態のハツネに2回UBを当てれば撃破できます。
極端に言えばそうなのですが、タマキが星4だとボスとハツネに攻撃されているとすぐにやられてしまうんですよねー。
星5でもやられてしまうため、ノゾミとクウカで挑発して、攻撃力の高いキャラを狙うハツネの攻撃を代わりに受ける形を取っています。
それでも回復がないとやられますので、マホを使用しています。ボスの気絶なども綺麗に働いてマホだといい感じにタマキに回復が飛びます。
やろうと思えば、タマキとハロウィンミヤコを入れてハツネを一気に倒すこともできますし、
ミミのUBで狙い撃つのもいい感じです。
3人入れるメリットはないです。
タマキ・ハロウィンミヤコ・ミミの誰かなら、
二人のUBがヒットするか
2回当てれば
撃破(両方ともミツキのデバフ陣込み)できるので、ボスのことは考えずハツネを確実に倒しましょう。
3戦目は、猛攻。
クリスはトモでもカオリでもOKです。
ただし
- クリス
- トモ
- カオリ
の順でおすすめです。
ポイントとして、相手のUBを撃たせると恐ろしいほど回復をします。
それを防ぐために、TPを吸収できるタマキや水着タマキやハロウィンミヤコを採用します。
このキャラの関係で、
クリスやトモだと順番が4番目に入ります。
クリスだとUBで気絶攻撃をスルーできる場合がありますし、デバフも入るので一番のおすすめです。
トモだと単純に速度バフでガンガン攻撃でき、タマキなら後ろに配置できます。水着タマキならまあお察し。
カオリだと、攻撃力自体が高いのですが編成でバフを張れないので若干劣ります。水着タマキを推奨。
なのでデバフを掛けて一気に叩いていくべきですが、やられない程度といういつも通りのボス戦でいいでしょう。
今回のルナの塔は前回でもいいましたが、
120階が結局一番しんどいですからね。
EXはスタミナ0で何度も遊べるから個人的には大好きなんですけど、なんかなー。
ルナの塔の開催期限という時間制限さえなかったら楽しいのになー。
関連記事
-
-
ぶっちゃけムイミはヒヨリに食われたが、そのヒヨリもネネカに食われている……。
きゃるきゃる~ん♪ プリコネのプリンセスフェスのキャラで現状一番弱いのはムイミですね
-
-
5倍区間で+で稼げるのはノーマルの4章から。
ディスガイアRPGのイベントポイントは、ノーマル4章の5倍ポイントからが、ハードの最後より
-
-
プリコネの前編後編があったからか、星5に到達できるのだが……?
プリコネをやっていると、疑心暗鬼に陥るところがあります。 というのも、ミオ(アイマス
-
-
スペシャルバトルはなんとかクリア……次に生かすため反省
想像以上に面倒なプリコネのスペシャルバトルが終わりました。 正直もっと回数は減らせた
-
-
プリコネのクリスマスアキノはかなり限定的なキャラ?
ぶっちゃけていうと、火力型ではあるが、かなり使い道が面白そうなのがクリスマスアキノです。バフが入る
-
-
クランバトルが仕様変更、4周目から強化に……
つまりはどれだけガンガン敵を倒せるかのゲームになったってことですね。上位クランの人は、おそらくちゃ
-
-
ディスガイアRPGのWMの罠。銃や拳、斧は……
ディスガイアRPGのWM(ウェポンマスタリー)は、結構な罠が存在します。というのも、銃や拳
-
-
ドラクエタクトのパーティ分けの必要性。
ぶっちゃけオートがそこまで強くないから、オート用パーティとマニュアル用パーティで分けるくらいは必要
-
-
プリコネのバフやデバフは火力一人では賄えない。
プリコネの重要な要素。バフとデバフについてです。単純に火力のみの構成と比べてもバフやデバフ
-
-
WMとATKチート。どっちがいいのか??
ディスガイアRPGにおいて、マナを使ってのWM(ウェポンマスタリー)向上か、ATKチートか