真・三國無双斬の宝石はかなり大事
公開日:
:
攻略
真・三國無双斬では装備を宝石で強化していくことができます。
スロットで重要なのは、赤と青のスロットで、
宝石の種類として
- 赤は攻撃力
- 青は防御力
が上昇します。
ぶっちゃけHPが上がっても焼け石ですし、会心も体感変わらないです。(張飛とか特殊なのは除きますが)
赤宝石星4でも95攻撃力上昇し、赤星5でも135も攻撃力が上昇する形です。
これだけ上昇するといい感じに強化ができるので、宝石はかなり大事です。
さらに、金色の品質を変えずに星を上げるには、
その武器と同じ星の宝石が1個ずつで4種類必要になります。
装備合成(進化)では品質が変化してしまいます。
銅色なら問答無用で進化でいいですが、銀や金だとちょっと戸惑いますよねー。
武器の種類が違うとは言えど、100ほど攻撃力が違えば品質は保持したいですよねー。
宝石は星×100枚の銀貨で外せますし、
宝石の種類自体は金貨10枚で再抽選(個別抽選には150金貨)できます。
10枚の金貨なら、
1回デイリーミッションをクリアしたり、
金鉱山を制圧できれば、12、18枚入るからスロット交換はそこまで怖くないですからね。
ただ、宝石を入手する方法は城門破壊戦ですからね。
こっちでも金貨10でもっかい行けて、最大3回(金貨合計20枚消費)です。
貰える宝石は星1を10個分で、ランダム。
最大回数行って、Sランク全部で30個分。
5個で1ランク上がるため、全部綺麗に1種類に行ったとしても、
- 星1 1個
- 星2 5個
- 星3 25個
- 星4 125個
- 星5 625個
- 星6 3125個
の星1宝石が必要となります。
これで散らばるわけですからね。
どれだけ頑張ればいいのか……。
やはり幻影討伐戦に行きまくりたいものですねえ。
関連記事
-
-
オブシダンワイバーンだけ残る環境よー
ある意味で仕方がないけど、現状のクランだと露骨にオブシダンワイバーンでピタッと攻撃が止まります。
-
-
ディスガイアRPGのWMの罠。銃や拳、斧は……
ディスガイアRPGのWM(ウェポンマスタリー)は、結構な罠が存在します。というのも、銃や拳
-
-
プリコネは星6ヒヨリと星6レイを手に入れてからが勝負。
プリコネのラースドラゴン狩りは、結局のところ総戦力がある程度必要になります。というのも、タ
-
-
ロマサガリユニバースはとりあえず装備大事
ロマサガリユニバースをやっていると、RPGは装備ゲー。はっきりわかりますね。まあ元々、ロマサガは装
-
-
ディスガイアRPGの新しい降臨はやく来ないかなー
いやまあ単純に、最近新しいのこないなーって。覚醒キリア以来こないねー。って。 まあ7900L
-
-
さらっとサイドストーリーにデンジャラスバカンスが入ってる!?
プリコネをやっていると、予告もなしにさらっとサイドストーリーが追加されましたね。なんとデンジャラス
-
-
プリコネの装備ランク上昇で赤枠になる
プリコネの装備ランクが追加になりましたが、赤枠になりましたね。 ということは、まあランク14
-
-
プリコネのへーべ丘陵ハードのデータ
プリコネにおいて、メモリーピースを入手することは大切なポイントです。 メインクエストのハード3、へ
-
-
プリコネのバフやデバフは火力一人では賄えない。
プリコネの重要な要素。バフとデバフについてです。単純に火力のみの構成と比べてもバフやデバフ
-
-
正直プリコネは星5ないとキツイ
プリコネにおいて、星の数というのは非常に大切です。耐久力も攻撃力においても、星4と星5には隔絶の差
- PREV
- 張角イベントは回数がモノをいう?
- NEXT
- 真・三國無双斬の討伐令を修羅で集めてみた結果……