ケルベロスのおすすめミラージュとは? まだ改善できそう
公開日:
:
攻略
メリメロのイベント、ケルベロスのおすすめミラージュは何個ありますね、確定ではないですが。
もちろんMサイズにはゴブリンプリンセスがいいでしょう。
用意できない。二匹は無理って方は、レッドキャップガードがおすすめかな。
耐久力がMでは高く、かつ物理攻撃バフを使用できるのが大きい利点。
ゴブリンプリンセスの火力を大きくできる。
Sサイズには、ガチャ産の高火力がないのなら、
無課金でボスで入手できる森モーグリとボムがおすすめ。
両方とも、高火力なので弱点をつけばガンガン削っていけますね。
Lサイズには、シヴァは高回転で使いやすいですし、イフリートがあるなら反撃もあって、おすすめ。
魔法構成なら、近接防御タイプはイフリートが居ないなら、各種ドラゴンを使うのがおすすめですね。
レッドキャップガードを使うなら、ダイブイーグルやマグナローター系もおすすめですね。
魔法の構成なら、シヴァと森モーグリとボムを主火力に、氷ドラゴンとゴブリンプリンセスとレッドキャップガードが妥当かな。
物理攻撃構成なら、マグナ―ローター系(炎と氷を使ってた)を主火力に、レッドキャップガードを防御向きに配置しつつ、森モーグリとボムを上手く配置が妥当かな?
耐久値に問題があると判断するなら、ラッキーカエルもありですね。回復できるのは大きい利点となるでしょうね。
戦い方は、物理構成はガンガン行こうぜでイケるようになります。
魔法構成は、単発火力である魔法をつかって試練がクリアしに行きましょう。
試練に失敗すると「プロテス」「シェル」等の耐性が付与されてしまうため、積極的に試練クリアを目指すのがコツになります。
動画にしようとは思いますが、YouTubeには結構上がっているみたいです。
気になるなら調べてみるといいかもしれませんね。
勝率を上げれる要素がほかにあるかしっかり考えないといけませんね。
関連記事
-
-
対やまたのおろち戦で使えるバブルキング
ぶっちゃけてしまうと、かなり使える。相手の攻撃がメラブレスと物理。お供のスカイドラゴンもギラブレス
-
-
多分、らいじんのやりがレイドオートでは最強クラス
ドラクエウォークにおいてらいじんのやりが、レイド戦のオートで一番楽。 というのも、デ
-
-
ディスガイアRPGの塔をクリアするには、ピュアフロンの力が必要になる!?
ATKもINTもダメなんて!?塔のタイトルの一つですが、やばいここ。クリアできねーって思っていたの
-
-
ディスガイアRPGのレイドボスはバフって叩く以外攻略方法があるだろうか。
ディスガイアRPGのレイドボス。デバフ無効で、状態異常無効の敵である。 凸が高いキャラにバフ
-
-
プリコネラジオの告知、えっと少なくない?
ざっとまとめてみよう。 円盤の告知11/7 ノマ2倍11/13 ダンジョン2倍11月メイン4
-
-
ペコリーヌのすすめ。高HPタンカーランク7星3で化ける
星1で最初から装備を強制されたり、最初のキャラだから弱いとか思われがちなペコリーヌ。 プリンセスコ
-
-
ドラクエタクトはスキップチケットでタワーですね
例のごとく、撃破回数が必要みたいですね。 今回、スキップチケットも使えるし、経験値アップもあ
-
-
ドラクエウォークのこころ上限を増やす場合ジュエルは何個居る?
ドラクエウォークにおいて、こころは重要なウェイトを占めます。いいこころがあれば、それだけで
-
-
4段階だとマホを使う。星6にて最高使用率
今回のクランバトル4段階は、露骨にマホを使いますね。多分、星6にて最高の使用率だと思いますね。
-
-
ドラクエウォークにおける魔法は弾かれないから便利
結構前にも行っていますが、ドラクエウォークにおける魔法は弾かれることが基本なく、回避されることがほ