真・三國無双斬の属性は基本優先するべき
公開日:
:
攻略
真・三國無双斬では属性が採用されています。
基本的に、赤・緑・青と呼んでます。呉・魏・蜀の色何でしょうね。
同じ色(魏なら青。呉は赤と言った感じ、他軍は赤)だと金色品質になるみたいですし。
ですが、銅色でもいいので、属性として有利な相性は用意しておくのが吉です。
度々こうやって属性については言及されますが、この指示には従う方がいいでしょうね。
基本的に闘技場(アリーナ)ではかなり属性相性は低減されていますが、
ストーリーやチャレンジなどでは、不利な相性で戦うとダメージが1.5倍以上の違いが出ています。
(崖上で戦うと、不利で600ダメージ、有利で1300ダメージ、普通で980ダメージだったから約2倍くらい違うかも?)
食らうダメージも同様になりますので、属性は大事です。
有利な属性ってだけでかなり有利に働くので、ストーリーやチャレンジでは有利な属性を用意しておくといいでしょう。
しかし、闘技場(アリーナ)ではPvP要素ですし、そこまでのダメージ優位性はないです。
しっかりヘルプにも書いてます。
基本的に属性はメインの色の弱点を補える属性を用意しておくのが一番です。
赤なら、緑を用意して青を倒せるように対策しておくといいでしょう。
可能なら赤・青・緑の全種用意したいですが、厳しいですからね。
正直ストーリーの困難3~4ぐらいに行けばもう星5以上で専用装備をもっていないとまともに戦えないですからね。困難5になれば、不利属性相手に星6金色で専用装備4でもかなり不利に追い込まれます。
(なおストーリーは6-10で終了です)
強化をしっかり行いながら、属性を考えて編成するといいでしょう。
関連記事
-
-
FLOの戦闘職レベル上げはフィールド探索の釣り部屋がいいかも
FLO(ファンタジーライフオンライン)において、戦闘職のレベル上げはフィールド探索でパーテル大平原西
-
-
ロックマンXシリーズが8タイトルリメイク!? 最新ハードで復活!
ロックマンXシリーズのナンバリングタイトルがすべてまとめてリメイクされます。 公式ページはコチ
-
-
まずは君主レベル30を目指すべき。
真・三國無双斬において、君主レベル(プレイヤーレベル)を30を目指してあげてしまうのが一番効率がいい
-
-
真・三國無双斬の最高の周回ポイントは、困難7-5でしょうね
真・三國無双斬において、周回ポイントは色んなところに存在します。 修羅の7-8は討伐令を入手す
-
-
ハロウィンミサキが起動。状態異常山盛りっぽい?
公式のツイッターにて、ハロウィンミサキがとうとう現れました! https://twitter.
-
-
クランバトルの私の構成。まあ、もっといい構成がありそうです
自身のLv以上のキャラは使用できないという縛りがサポートにはあります。 LVが高い人はサポート
-
-
ロマサガリユニバースはとりあえず装備大事
ロマサガリユニバースをやっていると、RPGは装備ゲー。はっきりわかりますね。まあ元々、ロマサガは装
-
-
ディスガイアRPGのレイドはマジでやるべき。というか上限まで行こうぜ!
ディスガイアRPGのレイドをやっていますが、これはやるべき。新規ユーザーさんであっても、戦うだけで
-
-
ディスガイアRPGは7章時点で、店売り装備はIR18が限度
最近上限解放がありましたが、ディスガイアRPGは7章時点ではIR18までが店売りの限度です
-
-
ディスガイアRPGのSP供給者一覧
ディスガイアRPGのSP供給枠は居ると非常に便利です。SPが+で回復できるのは大きい。SP