チョコボ軍団対策? ケルベロスの魔の手
公開日:
:
攻略
メリメロの正月イベントということで、さっそくケルベロスに挑んで見ましたが、攻略情報とメガナイトメア級という恐ろしい高難易度に舌を巻きました。
戦い方が確率後、動画を上げますが、チョコボ軍団では絶対に勝てません。
無課金最強の星を完全に対策を取った相手ですね。
理由は、攻略に書いてあるのですが、光や闇の攻撃をすると反撃してくることです。
その反撃の威力は最大HPの100%だったことです。
つまりは一撃。
これでは、光と闇のミラージュを入れると順々に殺されてしまうだけです。
書いてある通り、炎と氷と森の三種類で戦うしかありません。
一応勝利できたにはできたけど、勝ち方は多少程度ですね。
いわゆるバリアチェンジタイプのボスです。
炎は水に弱く、森に強い。
水は森に弱く、炎に強い。
森は炎に弱く、水に強い。
これでしっかり攻撃を加えていく形になります。
開幕こそ、森属性で楽なのですが、途中からランダムでこの属性を変えてきます。
また、中盤というか1/3程度HPが削れると、一定の属性で1500以上一度にダメージを与えないと後々大ダメージを全体に与えてくるようです。
詳しい攻略が分かり次第、動画と一緒にあげる予定ですが、これは厳しそう。
攻略に書いてある推奨LVが高い高い。
80とか65とか55とかですからね。
しかもポイントを入手することでのタイプなので、可能であるなら近接攻撃タイプ2いれて戦いたいところですからね。これは厳しそうだ。
今はぐっとこらえて強化していきます。
関連記事
-
-
色々とクランバトルの仕様が変わってるけど……。
とりあえず、クランバトルの仕様が変わり、色々とリーダーは大変そうにしてますね。攻撃回数が分かりにく
-
-
プリコネの5月クランバトルは、物理がいい?
プリコネの5月クランバトル。現状、正月キャルも健在ですし、物理が強くなってきたから、物理でも十分な
-
-
プリコネの共闘が面倒な人はUBを撃たないPTを推奨
プリコネの共闘は現状の難易度だと、ある程度のレベルがあるなら単純な作業になります。 ランク7以
-
-
ドラクエウォークの施設に必要数を表にまとめた有能がいるらしい
素材A…じょうぶな木素材B…麻の糸orやわらかウール 左からレベルアップへの素材必要
-
-
やはりクランバトルはデバフが強い、だからサポートをマコトかミツキに……。
やはりというか、プリコネのクランバトルはデバフが強いですね。 主にマコトの。 クランバトルが
-
-
えっと8月で梅雨でございますかね? ドラクエウォークを天気すらやらせないようにしてないか?
ドラクエウォークをやるのにほぼ車が必須になってきました。 というのも、雨の日が続きそうで、人
-
-
アリーナの攻撃にはクウカやミヤコが便利
プリコネのアリーナはなかなか難しいところ。 タンカーにおいて、もっとも有効な手札は万能的なジュ
-
-
プリコネのハンゾウは物理全体攻撃の宝庫。ならユイで安定を図る
プリコネのストーリーイベントはいつも通りって感じですね。ただボスであるハンゾウが異常に作り
-
-
プリコネのフェスガチャは3日だから、注意
今回も短いですね。 無料10連はありますが、フェスキャラは現状外れキャラだったことはないので
-
-
ヒドラをオート周回するなら?
ロマサガRSにおいて、ヒドラレザーは唯一のSS防具なので、可能なら入手しておきたいところです。手に
- PREV
- メリメロのたんさくをデータから推察するに。その9
- NEXT
- メガナイトメア級、一筋縄ではいかないか。