ルナの塔がキツイのは? イオとリノの厄介さが際立つ
公開日:
:
攻略
プリコネのルナの塔で厳しい部分はかなりの厳しさでした。
特にキツイのは、
- イオ
- リノ
の二人のどちらかが混ざっている構成には警戒が必要です。
シャドウは特性上、TPが半分たまっているのでかなり早めにUBを打ち込んできます。
リノの特性を考えるなら、ユキやマホで暗闇をかけるのが対抗策となるでしょう。
イオはUBが強いですが魔法攻撃のため、ユカリのUBで無効するのが一番いいでしょう。
イオの恐ろしさは味方が強ければ強いほどコチラに牙を剥いてくることです。
リノの恐ろしさはクリティカルを高めた状態で範囲に強力なUBを打ち込んできます。
正直なところ、下手な魔法パではリノの範囲攻撃によって一撃で倒されてしまいます。
対抗策を使えるのは、ある程度火力がないといけません。
タイムアップの魔の手がずっと張り付いてきますからね。
特に61階のリノは、ボス戦後のHPが減った状態で挑む可能性が高いので怖いですね。
ポイントとしては、ユイとユカリのTPゲージを確保しておくと大分楽になるでしょう。
しっかり回復をするのを意識するといいでしょう。
どうしてもルナの塔は回復できないと厳しいですからね。
一撃で大打撃を与えたり戦況をひっくり返されかねないのが、イオとリノです。
他にも地味にキツイ打撃を打ち込んでくるキャラもいますし、状態異常で時間を稼いでくるようなキャラもいます。
しっかりとキャラを考えて戦えるルナの塔は面白いけど、結構キツイですねー。
やはり相手のHPが高いと厳しいです。
HPが高いだけでイオやリノがここまで厄介になるとは思わなかったです。
しっかり対策を練って戦ってみましょう。
関連記事
-
-
4日間のノーマル2倍はやはり早く終わりますね。
プリコネのキャンペーンであるノーマルドロップ2倍はもうちょっとで終わりですね。 やはりというか
-
-
クランバトルのミリ残し。ぶっちゃけ問題ない?
クランバトルの現在の仕様上、持ち越しバトルは、1回のみである以上、今回の3段階は、サジタリウス以外
-
-
プリコネのクエストハードの最難関8-3の攻略について。
プリコネのクエストでハードになってくると、やはりボスのところがキツイ。 特に、8-3と9-3はとて
-
-
ペコリーヌの時代が近づいている?
プリコネにおいて、キョウカが実装されて火力がたかくなってきてますね。 だけど、デバフ持ちの時代
-
-
というか、専用武器の強化でアリサが壊れてるらしい(急げ)
ネットサーフィンしてたら、某掲示板で見つけた恐怖の一撃。クリティカルしているとはいえ、約1
-
-
もう一度黄巾イベント? とりま全体的な強化を図らないと……
司馬懿イベントとハロウィンイベントが終わり、とうとう黄巾イベントが再発ですね。 一応2と銘打ってた
-
-
ルナの塔EXは今回かなり強いですね……
プリコネのルナの塔は110階のEXが思ったより強かったです。 対戦相手はまあ露骨にHP
-
-
ライアン有能説。凸で移動力UP
正直ライアンは有能。無課金の星になりそうですね。 移動力UPして、3になるのは大きいかなー。
-
-
プリコネのテコ入れ。王都終末決戦は運営の力によって楽になりました。
まあ来ないとは思っていませんでしたよ。 王都終末決戦は運営のテコ入れによって、HPが
-
-
ドラクエウォークの討伐手形が10個に!
ドラクエウォークでは、討伐手形というアイテムを使ってメガモンスターと戦うことができます。
- PREV
- ルナの塔EXをジュン抜きクリアした編成はコチラ
- NEXT
- FLOの今度のイベントも水属性が相手