対ツムギ対策とは? 距離の関係でいい感じです
公開日:
:
攻略
プリコネのツムギ。
アリーナの最有力候補の一人で、星5になると無類の強さを誇ります。
高耐久・引き寄せ・速度デバフと考えると、強みがかなり多いです。
ポイントは、開幕で2番目のキャラを1番目のキャラに引き寄せるってところです。
つまりは、1~2番目が隣接している関係の壁2では開幕は強い力を発揮できません。
ただ、UBが
範囲内の敵すべてに物理少ダメージを与え束縛し、さらに範囲内の1番遠くの敵を小さく引き寄せ、1番近くの敵を小さく吹き飛ばす。
と書いてあり、範囲がとても広いことです。
範囲攻撃であることと、その陣形で束縛し長い間固定させることができるのが強みです。
プリコネの範囲攻撃は正しく狙う範囲が決まっていて、
各キャラ事に敵との距離が決まっているので、それを無理やり縮められるツムギは範囲攻撃のお供に最適なのです。
なおかつ、ツムギは耐久が高く、そこそこ耐えることができます。
場所的にも、アキノとヒヨリの間なので、そこそこ前に居るため、壁としても運用が可能です。
対策を練るのであれば、
そこそこ前に居るってことと、EXスキルは防御UPで星5で大アップであることを考えておくのがいいでしょう。
つまりは
- ツムギ自体のアタックは高くない
- 防御力はあっても魔法防御はない
- HPはそこそこでしかない
- 結構前に居る
ということですね。
ぶっちゃけちゃえば、魔法に弱く範囲攻撃に当たりやすいという点が弱い部分と言えます。
そして物理に対してそこそこ固いだけで、マコトを組み合わせたり、水着ペコリーヌのような高火力範囲には無力である。
というか速攻には弱い傾向にあります。
十分な攻撃力はないので、基本的に誰かと組み合わせて使う事が多いので、
一緒に選ばれているキャラに応じて強さの質が変わります。
アリーナやプリーナの範囲攻撃の強みが良く分かるキャラと言えますね。
関連記事
-
-
プリコネの最大の敵はマナじゃないかな?
プリコネ最大の敵はハンゾウでもラースドラゴンでもない。マナである。 というのも、育成
-
-
ドラクエウォークのメタスラの斧は使える?メタルダンジョンを毎週使えるから、使える
ドラクエウォークにおいて、メタルは嫌われている存在です。正直、メタスラの斧が出るまでは、間
-
-
転生ゲート15攻略。メガブレ3体と3000万ATKのサポートで。
とりま、転生ゲートは8900LVまで。間違いなく、こっちのが楽。理由? 私はまだ経験値ゲー
-
-
星6を作成するのは、とりま地道な努力が大事
結局、週課題でもらえるプリニーは結局ヘルが高いし、転生とか覚醒とか繰り返していたり、確実にヘルのシ
-
-
ディスガイアRPGは新規はキツイ?
育成ゲーにおいて、遅いというのはある意味で致命的なまでに追いつけない要素です。だけど、別に争うゲー
-
-
そろそろダンジョンコイン終了な状態でダンジョン追加?
プリコネは、ダンジョンコインの延命処置として、 リンのメモリーピースが追加されましたね。 で
-
-
ディスガイアRPGの経験値の撃破ボーナスは?
ディスガイアRPGの経験値計算は、ちと不可解な部分はありますが、大体なら出すことができます
-
-
改造プリニーのイベントは、ニジグンジョウの友情=おしおきオメガスター。
ディスガイアRPGのイベント、討伐戦(改造プリニー)ですが、 今回はきついね。正直な
-
-
プリコネのランク9装備変化について。ランク9本格解放に向けて
現時点のプリコネにおいて、ランク9装備が最高値となってます。 ただ、まだ装備が3つしかないことによ
-
-
ディスガイアRPGのアイテム界ボスドロップ。次の装備?いやいや大分先やんこれ……
ディスガイアRPGのアイテム界はガンガン回せるので楽しい。やっていると、楽しくなってくるの
- PREV
- プリコネの加速するインフレ
- NEXT
- FLOのマルチってHPが2.2倍程度になるらしい