とりあえず、黒鉄の亡霊をジュン抜きで2戦撃破情報
公開日:
:
攻略
プリコネの新イベント「黒鉄の亡霊(ナイトメア)」のVH(ベリーハード)ボスである『リビングメイル』をジュン抜きで2戦で撃破しました。
多分もうちょい工夫したら一撃っぽいですね。
構成
- ミヤコ (タンカー)
- カオリ (メインアタッカー)
- マコト (デバフおよびアタッカー)
- 水着タマキ (TP吸収およびサブアタッカー)
- シズルorアキノ (回復と防御補助orサブアタッカー)
画像ではシズルを使用しています。
多分ミヤコをジュンにして、水着タマキの星が上がればおそらく一撃で行けますね。
一戦目
2戦目
ぶっちゃけ2戦目でキャラを変える理由は全くなかったです。
相手のHP残量があまりにも少なかったですからね。
正直、タマキ+水着タマキで相手のUBを最後の方まで使えなくできるようなので、
かなりのキーマンになりそう。
これは推測の域ですが、
- ノゾミ (前衛3人攻撃の対策の回復タンカー)
- タマキ (TP吸収とアタッカー)
- 水着タマキ (TP吸収とアタッカー)
- 水着コッコロ (デバフ+バフ)
- ミツキ (デバフ)
あたりでマコト抜きでも削り込めそうですね。
やってみると、いい感じで残り40~50万くらいまで削りこめましたね。
その後はタマキダブルだと死んじゃうので、シズルかユカリあたりをタマキと変えて戦えば、マコト抜きでも倒せそうです。
リビングメイルの行動として、
前衛3人に攻撃とHPが高いキャラ3人にTP減少を掛けてくるので、
可能な限りUBを使うアタッカーはある程度の耐久力があるキャラで2列目と3列目に配置するといいでしょう。
まあ、まずは一撃撃破かな。
ジュンとマコトが居れば結構簡単に行きそうではありますが……。
関連記事
-
-
プリコネのトナカイヴェンデッタ(ベリーハード)の簡単ワンパンは魔法?
プリコネのプレゼントパニックのボス。トナカイヴェンデッタはUBが強烈ですね。正直な話、普通
-
-
ルナの塔110階まで登り終えて、道中のが辛いよねコレ。
プリコネのルナの塔を登り終えました。 ぶっちゃけてしまえば、一番の鬼門は71階で2番目は80階
-
-
SPD集めを頑張るべき3つの理由
ディスガイアRPGにおけるSPD屋集め。これを頑張るべき3つの理由を述べましょう。 先制の有
-
-
クランバトルのミリ残し。ぶっちゃけ問題ない?
クランバトルの現在の仕様上、持ち越しバトルは、1回のみである以上、今回の3段階は、サジタリウス以外
-
-
ドラクエウォークの回復杖は正直タクトで十分
高難易度であったとしても、ドラクエウォークにおいて回復杖は、ひかりのタクトで十分ですね。どっちみち
-
-
先にヘルバトラー対策?ドラクエウォークは先にライアンを上げておこう
ドラクエウォークの天空イベントが始まっていました。ディスガイアばっかりやってましたわー。全
-
-
真・三國無双斬の張角イベントに向いてないキャラは?
真・三國無双斬の張角イベントこと、殲滅イベントとでも言うべき、無双をするイベントなのですが、 どう
-
-
あれ?ルナの専用って上げたら……
あれ?? ルナの専用を上げたら、クリティカルの自傷で溶けたんだが??全くダメージを受けていなかった
-
-
ユカリとタマキの専用武器は素晴らしい性能?
個人的にアリサの専用武器が強いですし、まずはアリサなんですが、ユカリとタマキの専用武器も非
-
-
今回もクランバトルは、プリンセスコッコロゲーになりそうだな
まあ、唯一無二ではありますが、三段階までしか行ってないのに何言ってんだと言われたらそこまでではあり