メリメロのたんさく、おすすめできるのは☆1っぽいかな。
公開日:
:
攻略
たんさくの推察のデータをいれていくことによって、大分分かったことは、レベルを思いっきり上げるとどうなるかはわからないですが、基本的に☆1のたんさく上手のミラージュの中で判定のステータスがあっているを使うのが一番だと思われます。
たんさく関連はコチラからどうぞ。
たんさく地点一覧
たんさく用おすすめモンスター
たんさく効率について
基本的に、個数を割り込むと、大体LV60で同じくらいになりますね。
スキル | ステ―タス | 個数 | 1個あたまステ |
---|---|---|---|
2,2 | 323 | 117 | 2.7606837 |
3,2 | 323 | 123 | 2.6260162 |
2,3 | 359 | 129 | 2.7829457 |
2,4 | 407 | 145 | 2.8068965 |
4,2 | 323 | 130 | 2.4846153 |
LV60のクローライトで8時間回した場合です。
防御で判定の入る古代図書館でデータを取った分で、たんさくデータその8で似たようなのを書いてます。
多少上下していますが、スキルが両方ともキレイにはいると、おそらく2.5~2.7ぐらいで落ち着くと推測が立てれます。
SプリンのLV60でデータを見てみますと、
スキル | ステ―タス | 個数 | 1個あたまステ |
---|---|---|---|
2 | 230 | 93 | 2.4731182 |
3 | 266 | 105 | 2.5333333 |
4 | 314 | 126 | 2.4920634 |
誤差はあれど、大体2.5位で落ち着くでしょう。
レベルが上がることでの上昇量によりけりではありますが、LV60の場合はクローライト君でもSプリン君でも大きい差は出ないでしょう。
8時間でも多少の違い程度ですし。
走らせる場所にもよりますが、しっかりたんさくの属性とステータスとスキルを考えて配置するだけで、大体同じ量を手にいれることができますね。
ライズは現状で非常に余ってしまっていますが、こういったことをサボると取り返しがつかないので、しっかり強化しながら強くなっておきましょうね。
関連記事
-
-
ディスガイアRPGでは、まず装備を整えよう。
ディスガイアRPGの装備は結構比重が大きいです。正直LV3400にして物理で殴れが
-
-
プリコネのクランバトルがやりやすくはなった
ただ、少し不思議な編成。 ダメージ量も書いてくれてるから、正直思ってたより使いやすい。
-
-
ドラクエタクトのイオ系が使いにくい件について
ドラクエタクトはタクティカルシミュレーションゲームである以上、攻撃範囲と射程は非常に重要になってき
-
-
ディスガイアRPGの魔神エトナ降臨はホント定期的に来るね
ディスガイアRPGの魔神エトナ降臨はほぼほぼ月1以上で出てますね。こういった降臨系でキャラ
-
-
一番必要なのは、活躍する場所?ゾーマ問題
ドラクエタクトの情報を集めようとすると、最近引退とかいろいろ目にする。 というのもゾーマの爆
-
-
プリコネで物理アンチハツネちゃん星6へ。
プリコネで星3でハツネ。かつての対タマキ決戦兵器ハツネちゃんが、星6になるとのことだ。
-
-
プリコネは今の10連ガチャキャンペーンが大きいよねー。
プリコネの最大のイベントが、今の10連無料ガチャキャンペーンだと思うのですよねー。当たらなくても、
-
-
ハロウィンミヤコはいる子? いらない子?
ハロウィンミヤコを実際に使ってみるとどんな評価になるでしょうか? 正直なところ、アリーナでは本
-
-
さあ新エリアとクランバトルのためにしっかり強化しよう。
新エリア追加で、クランバトルのために強化を開始しておかないといけないです。 クランバトル的に考
-
-
3段階になるとサジタリウスは物理で行くべきとなる
2段階目まではプリコネの11月クランバトルでも楽だった。ですが、3段階からまたちょっと想定
- PREV
- メリメロのたんさくをデータから推察するに。その8
- NEXT
- 悪夢の渦、ダイブイーグルをやってみた。