プリコネのメデューサにはミツキは無用
公開日:
:
攻略
プリコネの解析班によると、メデューサの防御力って250みたいですね。
実際戦うとき、ミツキを外したほうが威力が出た理由が理解できました。
何故なら、マコトと水着コッコロで、大体防御力最大245下がる計算ですので、
マコト+ミツキのデバフ構成だと過剰なほどデバフが掛かってしまいます。
過剰デバフをするくらいなら、アタッカーを一枚入れた方がいいという事になります。
ぶっちゃけてしまえば、こういった構成で戦うのが一番かな?
1戦目
- カオリ
- マコト(サポート)
- 水着タマキ
- 水着コッコロ
- アタッカー枠(カオリを活かすために回復やヒヨリなども可)
2戦目
- ジュン
- カオリ(サポート)
- マコト
- サレン(設定によってはシオリにTPヒールがいくけど、マコトに行くようにする)
- シオリ
3戦目
- イリヤ
- アカリ
- 水着キャル
- キョウカ
- フリー枠(星5のイリヤなら、基本的にイリヤの後ろに居る魔法職が好ましいが、それ以外ならシズルが妥当)
といった構成がおすすめですね。
正直デバフは2枚で十分ですし、
- 物理ならマコト+誰か
- 魔法なら水着キャル+アカリ
が大正義でしょうね。
アタッカー枠はしっかりキャラが育っていないと強いダメージが出ないためしっかり鍛えておきましょう。
プリコネは基本的に攻撃が命のDPSゲーなので、タンカーとアタッカーをしっかり鍛えておきましょう。
関連記事
-
-
マスターランクがある以上、タクトはバトルロードをやっておくといい。
ドラクエタクトは、種族事でマスターランクが存在します。いわゆる種族モンスターの合計レベルで、効果が
-
-
晴れ着ロザリンドの評価について
新キャラである晴れ着ロザリンドの評価についてです。ディスガイアRPGにおいて、新キャラとい
-
-
転生石を集めるなら、イベントよりはハードで回すべき?
ぶっちゃけてしまえば、転生石LV1は間違いなく交換を推奨しますね。効率が良すぎる。転生石L
-
-
ディスガイアRPGのカーチスイベントの周回回数計算
ディスガイアRPGのダッシュイベント恒例にしていく予定の、計算表です。 正直な話、虹
-
-
ジャックオープリンVHのワンパンは当然運ゲー。
プリコネのトリックオアプリンでジャックオープリンのVHをワンパンするのは結局運が必要です。 仮
-
-
メリメロは近接アタッカーと遠距離アタッカーどっちが良い?
メリメロにおいて、近接アタッカーと遠距離アタッカーが必要な場面は絶対にあります。 火力としても、近
-
-
ニャルのスキルが範囲化だと!?正月キャラはやはり強い
ニャルの専用装備がぶっ壊れであると話があった。はてさてどうなったかと言うと、スキルが範囲化となった
-
-
プリコネの無料10連ガチャはねらい目である。
プリコネの無料10連ガチャなのだが、最初と最後はともかく、基本的にハーフアニバーサリーガチャになるわ
-
-
真・三國無双斬の幻影討伐について、専用武器だけじゃない!
真・三國無双斬では、専用武器が幻影討伐戦にて入手することが可能です。 それはクリア報酬
-
-
突然の期間限定の降臨だから、批判がね?
ぶっちゃけ、ディスガイアだからジオ系でもともとかなり制限がかかるから、ある意味慣れているのはなれて