プリコネのダンジョンEXをオートで倒しやすくなったね
公開日:
:
攻略
プリコネのダンジョン現最高難易度であるエクストリーム(EX)ボス『キマイラ』を大分倒しやすくなってきましたね。
オートでも行けちゃう状態になってきてます。
理由は言わずもがな。水着タマキの存在ですね。
TP吸収、または魔法無効バリアで、デバフとUBのタイミングをずらすのが戦い方となっています。
現状だと、それようのキャラが4キャラになったので戦いやすくなったと思います。
いわゆる
- タマキ
- 水着タマキ
- イオ
- ユカリ(魔法無効バリア UB)
です。
ユカリはUBですので、マニュアル操作の必要性がありましたが、
追加された水着タマキはスキルにTP吸収があるため、オートでも戦う事が可能です。
これにより、3回TP吸収が使えるようになりました。
これで大分戦線が安定するようになりましたね。
極端に言えば、デバフが入った状態+相手のUBで即死クラスのダメージが厄介でしたから、回復も居れて安定させればかなりオートで倒しやすいでしょう。
正直TP吸収が3回オートで使えれば、かなりのダメージを与えられますし、
その後魔法パを使って削り込めば、後は残りでどうにかなるでしょう。
といっても、事故は何回かあるので、マニュアル操作が安定なのは間違いないですけどね。
ほぼ安定するオート構成が見つかり次第報告させていただきますね。
現状だとどうしても事故が発生するので。
TPを貯めておかないと~ってのも面倒な話ですからね。
関連記事
-
-
ドラクエタクトの補助魔法はオートでは使わない
とりま初期のさくせんでは、補助魔法を全く使わないですね。ガンガン行こうぜと命大事にだからいけないの
-
-
プリコネの今の環境上、魔法パ対策のクウカを鍛えるべき
プリコネのミサトの登場と、キョウカの登場で、 クウカを急務で鍛える必要が出てきたと思います。
-
-
プリコネの最強構成をおびやかす存在あらわる?
プリコネのアリーナで、タイムアップを狙う耐久構成をおびやかす存在が確認された。 それが2chで
-
-
メモリーピースの使い道、使用するための個数について。
プリコネに置いて、ガチャ以外でキャラクターを入手する手段はメモリーピース以外にはありません。
-
-
ディスガイアRPGの塔はやはりきついポイントがある
ディスガイアRPGの塔は非常に難しい。風属性だったり、水属性物理だったり、結構大変です。
-
-
ディスガイアRPGのレア率アップイベントを考えると、アイテム界は今回るべき。
ディスガイアRPGのアイテム界がレアとレジェンド率がアップしているのはご存知でしょうか?
-
-
ドラクエタクトのイベントは、40周はハードで。
とりあえず、ぬかどこスライムはハード40周まで報酬でもらえるので、まずは40周ハードでクリアするこ
-
-
ハロウィンツムギは物理タンカーでかなり優秀
ハロウィンツムギが登場しましたが、物理タンカーの中で、かなり優秀ですね。 挑発持ちで、物理バ
-
-
プリコネのケレス森林ハードのデータ
プリコネにおいて、メモリーピースを入手することは大切なポイントです。 メインクエストのハード5、ケ
-
-
プリコネのカオリがとうとう産廃になっている件
プリコネにおいて、昔最強クラスの破壊力を誇ったカオリ。マコトとのタッグで覇権を争っていたの