FLOの料理は現在買わないと手に入らないアイテムがあります
公開日:
:
攻略
FLO(ファンタジーライフオンライン)において、絶対に買わないと手に入らないアイテムは結構あります。
料理は全体回復系の制作において、購入しかできないアイテムが大体必要なので、
買わないと手に入らないアイテムをしっかり集めておきましょう。
主に買わないと手に入らないアイテムは
- トマト
- ブロッコリー
- パーテル小麦
- タマネギ
- ジャガイモ
- ボルト米
が購入しないと手に入らないアイテムです。
特にパーテル小麦はかなり有効な「グーグーバーグ」や「にじのムニエル」や「虹色アップルパイ」を作成できるため確保しておくといいでしょう。
また詳細で入手方法は確認できますが、
店で買えるって書いてあるだけのニンジンやダイコンは地味に敵を倒せばドロップします。
- ニンジンはパーテル大平原東のニンジンみたいな魔物(討伐クエストでも可)
- ダイコンはパーテル大平原西のダイコンみたいな魔物
行く機会があればついでに確保できるので、意識しておくといいでしょう。
特にダイコンは経験値効率のよいブラックスープの材料なので、西に採掘や伐採や釣りなどを行う際ついでに倒しておくと効率がいいです。
また、買い物系は序盤~中盤にかけて料理が育っていないときにおすすめなだけで、
料理の制作力が高くなり、戦闘である程度戦えるほど強くなってくれば、
こく濃シチュー
全体HP回復+攻撃と魔法防御かなりアップ
- 王様ひつじ肉×1 討伐クエスト
- こく濃ミルク×1 討伐クエスト
- まっかにんじん×1 討伐クエスト
や
さんがくなべ
全体HPとSP回復+攻撃と魔法攻撃アップ
- 山キノコ×2 キリタチに落ちてる
- 王様ひつじ肉×1 討伐クエスト
- コロコロの葉×1 討伐クエスト
や
王様オムレツ
全体HP回復+防御とクリティカルかなりアップ
- おうかん卵×2 討伐クエスト
- 特濃ミルク×1 パーテル西の牛または討伐クエストのこく濃と一緒に入手
- トリュフ×1 コモレヴィに落ちてる
や
アップルネクター
全体SP回復+攻撃と防御かなりアップ
- スターアップル×1 討伐クエスト
- どうくつ天然水×1 ハニワの洞窟に落ちてるor怪しいお店や旅商人でかなりの数売ってる
などを確保できるので、かなり有利に戦闘を進められます。
制作難易度もそこそこ高いですが、あるなしでかなり戦闘の難易度が違ってきます。
ぜひ料理を確保して楽に戦ってみましょう。
特に全体回復+攻撃力上がる系は、ファルコンで撃つときに使うだけでダメージがかなりハネ上がるのでおすすめです。
クリティカル向上系はグレン+竜王大剣などの特定の条件化において無類の強さを誇ります。
料理を行うなら、しっかり確保しておきましょう。
関連記事
-
-
プリコネの星はあまり上げたくない
プリコネにおける星は強くなるとは限りません。強くなるはずの要素のはずですが、星を上げたら弱くなる可
-
-
ディスガイアRPGのオートは基本みてはいけない(戒め)
正直、マジでストレスたまりますからね。 ディスガイアRPGのオートは基本おまけな機能です。行
-
-
ディスガイアRPGはタスクキルで勝つ?正直厳しいけどねえ
ぶっちゃけた話ではありますが、魔神エトナみたいなトリガーが必要な確定行動でない限り、ディス
-
-
ドラクエウォークのLV上げは、回復はいらない
ドラクエウォークのLV上げには、基本回復なんて入れません。賢者が居るから、まんたんはできま
-
-
これ実質31日無い張角イベント、さあ司馬懿イベントの始まりだ!
真・三國無双斬において、メンテナンスの時間は朝8時であることが判明しています。 この記事が読まれる
-
-
ケルベロスは初回撃破報酬があるから、一度は倒しときたいね。
メリメロのケルベロスについては、 初回撃破報酬で貰う事ができますからね。 ケルベロス
-
-
ルナの塔110階まで登り終えて、道中のが辛いよねコレ。
プリコネのルナの塔を登り終えました。 ぶっちゃけてしまえば、一番の鬼門は71階で2番目は80階
-
-
ドラクエウォークが27日でガチャも変わるけど、どうなるだろう?
ドラクエウォークは27日に次のステップに向かいます。単純にパラディンが増え、そして27日に
-
-
ニューイヤーコッコロは強いのか?
ジュエルが少ない中で、なんとかニューイヤーコッコロゲット。思ったよりはるかにジュエルを使わ
-
-
ディスガイアRPGは降臨をずっとやるのなら……
ディスガイアRPGは現状だと、魔神エトナを何度か繰り返している状態です。次にピュアフロンが