ドラクエ10を遊ぶなら、まずは体験版から
公開日:
:
最終更新日:2017/12/09
攻略
※ おそらく、現状WiiUやスイッチやドコモスマホで遊ぼうとしている人は、体験版はなさそうです。
※ またPS4の体験版もPS4版のドラクエ11がないと遊べないという現実があります。
※ 実質遊べるのはPC版のみってことになるので注意が必要です。
ドラクエ11を期に、オンラインゲームであるドラクエ10が注目を集めているみたいですね。
やろうって思った人は、すぐ遊ぶとなると、色々と大変なところがあるのはご存じでしょうか?
例えば、オンラインゲームだからネット環境が必要ですね。
意外と忘れて初期費用が掛かりすぎて、パッケージを飾っているって状況は色々と悲しくなります。
ネットゲームであるMMO(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)の場合は後発組が初期組においつけないといったことが多いですが、基本的にドラクエ10は後発組が追い付くことができる数少ないゲームです。
だからこそ、体験版があるので一度それで動作を確認してみましょう。
また、最近はVer4まで上がっているのですが、Ver1のほとんどを遊べるという体験版ではありえないボリュームにもなっています。
詳細は公式の記事を参照してくださいな。
では、ドラクエ10で遊ぶ上で必要なモノはどんなものになるでしょう?
まずは本体機器ですね。
今、2017/12/04現在だと、Wiiで遊ぶことはできません。
必然的に、
- WiiU
- PS4
- スイッチ
- PC
- ドコモスマホ
この四つになるでしょう。
さて、その中でも、個人的に持っていないスイッチとWiiUとドコモスマホについてはこれ! って確定では言えませんが、おそらくは遊べないと思われます。
無料で遊べる『Windows体験版』および『PlayStation®4先行体験版』はありますが、ほかはないんですよね。
リンク先で体験版をダウンロードする方法が書いてあります。また、新しいタグが開くので注意です。
一時期、WiiUで無料版があったんですけどねえ。
上のリンクで体験版をダウンロードする方法が書いてあるのですが、
PS4版の場合はリンク先を見る通り、ドラクエ11のPS4版をやっていないと遊ぶことはできませんので注意してくださいね。
PCの体験版は書いてあるとおり、3通りあります。
楽天のアカウントやAmazonのアカウントが必要な2つは置いておくとして、
スクウェア・エニックスからダウンロードを選んで、ダウンロードを行います。
その後、準備を行います。手順は公式のコチラに詳しく書いてあります。(新しいタグが開きます)
スクウェア・エニックス アカウントをお持ちの場合はそちらを登録ページで入力。
無いなら、メールアドレスを登録してスクウェア・エニックス アカウントを作成します。
そこまでメールが来ることはないんですが、面倒ならG‐mailなどで捨てメールアドレスでも入れておきましょう。(ただ、見なきゃいけないメールがあるので、完全な捨てアドレスはやめましょうね)
Gmailのアカウントについてのヘルプはコチラ(新しいタグが開きます)
Gmailアカウント作成ページリンク(新しいタグが開きます)
これで登録作業が終わり、ログインすることが可能です。
ネット環境が整っているなら、大体はこれで動かすことが可能です。
ただ、ゲームを始める前にお使いのキーボードもしくは、ゲームパッドの設定だけは忘れないようにしましょうね。動かし方が分からないとゲームは楽しくありませんからね。
そのうち、体験版のアカウントを取るのを動画で上げようかな……。
文字だと分かりにくいし。
関連記事
-
-
ドラクエウォークのお供は、記念大王を狙いましょう
ドラクエウォークにおけるおともモンスターは今回、記念大王スライムを狙っていくといいでしょう。絆7ラ
-
-
ディスガイアRPGは凸らないとどうしても弱くなる。
ディスガイアRPGをやっていると、非常に凸数がないキャラだと、どうしてもダメージが何枚も落
-
-
サブ垢でムイミを引いたら……ストーリー見れねえ……
ふぁ!? なんとなく、サブ垢をリセットしてリセマラして、マコト+クリス+ムイミで始め
-
-
ドラクエタクトは終わりかけている?さすがにやりすぎだろトリックオアトリート
というのも、デイリーが運ゲー。グレイツェルが呼び出すキャラに応じて報酬が変わるっぽいけど、友人に聞
-
-
FLOにおいて、星5武器は打ちなおすよりは覚醒をさせるべき
FLO(ファンタジーライフオンライン)の現行最高のあたりは、ファルコンウイングです。 風攻撃の大ア
-
-
プリコネのメデューサに有効なのはタマキですね
プリコネのクランバトル最後の敵、「メデューサ」は前衛範囲石化が厄介です。 1周目は頻度が低く、
-
-
バトルロードに出られないキャラは、ストーリー4話を周回
ドラクエタクトの育成で効率がいいのは、ストーリーの各章4話です。一番効率がいいのですが、基本バトル
-
-
ランク9になるから、過去の悲劇を忘れないようにしましょう
プリコネの大型アップデートで、ランク9が追加になるので過去のランク8に以降するときの悲劇を忘れないよ
-
-
ゲーム時間の算出。結構苦心してる人がいるみたい。
ゲーム。いわゆる娯楽。 ゲームをする時間がないんだけどみんなどうしてるん? という言葉で、こ
-
-
クランバトルのミリ残し。ぶっちゃけ問題ない?
クランバトルの現在の仕様上、持ち越しバトルは、1回のみである以上、今回の3段階は、サジタリウス以外