プリコネのクランバトルは次から安定を求めるのか?
公開日:
:
攻略
プリコネのクランバトルは、とうとうリタマラを廃止しました。
とうとうクランバトルのリタマラ廃止。これで少しマシに?
個人的にはこの処置には歓迎です。
そもそもクリティカルが出るまでやり続けるという現行の仕様がおかしかったというべきですけどね。
他にも、ミスされる可能性があるスズナやアリサが非常に扱いにくくなりますね。
ネットが途切れれば、CPが無駄遣いになるというのも怖いですね。
正直マンネリ化が進んでいたのもあったので、ちょっとした刺激としてはいいんじゃないかな?
良いこととは言わないけどね。
極端な話、レイドボス系を増やすなり、ベリーハード以上の難易度実装するなり、やりようはいっぱいあったと思うんですけどね。
まあ、次からは回避が多いキャラや、回避前提としたタンカーなし構成は使いにくいかな。
安全と安定の構成を求め始めるようになると思います。
タンカーとアタッカーとヒーラーの割合が必要になるし、
模擬戦できるとはいえ、事故が不安にはなりますね。
クランバトルどうなるのか。
楽しみではありますね。
関連記事
-
-
シズルが星6へ。アニメみたいな超威力になるのか?
具体的にリノが頭突きワンパンで沈むくらいには。 アニメでもある意味狂気なシズルですが、とうと
-
-
ドラクエタクトのゾーマは簡単にガス欠するのが弱点
本来のゾーマ様からは考えられないですが、ドラクエタクトのゾーマは、MPが少なく、というか、消費MP
-
-
ディスガイアRPGは育成ゲームで、ありふれたソシャゲ?
ディスガイアRPGは結局のところ、ありふれた周回型ソシャゲで、育成がメインのゲームで、しっ
-
-
プリコネの不可思議は防御力を上げないほうがいいパターンがあること
まあTPの計算を考えるとある意味必然。防御力が高くなる=ダメージが減る=TPの上昇量が減る=UB回
-
-
ルナの塔380階終了。やはりネネカが強いのか
プリコネは例のごとく、ルナの塔が始まりましたね。探索回廊もあるので、スパッとクリアしました
-
-
プリコネのミフユ星6の話題が少ないけど……??
プリコネでとうとう星6になったミフユだけど、正直、新キャラが二人もあって話題にほぼ上がらないです。
-
-
今日からルナの塔。さてはてどうなることやら
プリコネで気になるイベント『ルナの塔』が始まりますね。 12時からですから今のうちにど
-
-
ハード3倍はさすがですね。ほしいメモリピースをしっかり確保しよう
プリコネのハードドロップ3倍期間です。 とうとう来たかーって思いましたが、とりあえず、300枚
-
-
FF7リメイク発売。アクションだから、抑えておくべき楽な攻撃方法は?
FF7リメイクが発売されましたね。今はのんびり攻略してますが、懐かしい気持ちが沸き上がりま
-
-
キャラ評価はホント難しい。サポートキャラは基本入手するべき
プリコネでも、ディスガイアRPGでも、ドラクエタクトでもなんでも言えることですが、キャラの評価って