プリコネの各入手方法事のキャラの才能開花優先順位考察
公開日:
:
攻略
プリコネのキャラは基本的にガチャかメモリーピースで入手が可能です。
極端に言えば、アリーナ・プリーナは一桁台でさえなければ案外上には上がれるものです。
特にアリーナ1やプリーナ1のアクティブ率は異常なので、十分な強さが必要です。
まあ、2~9も同じ感じでしょうね。
上限が定まっているゲームですからね。
つまりは、クランバトルを考えてキャラを才能開花していくべきでしょう。
各入手方法で、キャラごとに才能開花の優先順位を考えてみましょう。
ダンジョンコイン
ダンジョンコインは他の入手方法と比べて、集めやすいです。
この中で、クランバトルに使えるキャラは限られています。
- ミツキ
- ノゾミ
- クウカ
ってところでしょうね。
デバフとしてミツキはかなり強力なスキルを持っているので、クランバトルにおすすめです。
ノゾミは2周目にタンカーとして活躍ができ、アリーナやプリーナでも活躍できます。
クウカは魔法で攻撃してくる相手にかなり有効かつ早めに挑発を使うキャラなので、便利です。
個人的に優先順位は、
- 1.ノゾミ
- 2.ミツキ
- 3.クウカ
ミツキの効果は高いですが、中衛ですから耐久力はそこそこで十分ですね。
スキルが重要ですし、LVと装備をしっかりしていれば十分に活躍できます。
ノゾミはオールマイティに使いやすく、タンカーとしても優秀なので、才能開花して強化しておくといいでしょう。
アリーナコイン
アリーナコインはまだ比較的入手がしやすいところです。
ダンジョンコインよりはしんどいけど、プリンセスアリーナよりは遥かに簡単からね。
こちらも比較的クランバトルで使えるのは、単体攻撃力の高い
- タマキ
- ヒヨリ
というところでしょうね。
ヒヨリはまだ個人的につかったことがないので未知数なところではありますが、
スキルが非常に単体攻撃向きな上、拳の装備効果も相まってかなり単体攻撃向きなキャラです。
タマキは相手のUBが強いときや魔法攻撃が強いときもそうですが、普通にUBが強いですから十分なダメージソースとして稼げます。
個人的に優先順位は、
- 1.タマキ
- 2.ヒヨリ
- 3.モニカ
といったところかな?
ヒヨリが未知数ではありますが、某掲示板などでもしっかり鍛えておくことが推奨もされています。
タマキはアリーナやプリーナでも十分使えますし、クランバトルの初回が魔法攻撃が主だったので、かなり便利でした。
モニカはクランバトル向きとは言いにくいところがありますが、アリーナやプリーナでは人権に近いほど活躍できるキャラですからね。
プリーナコイン
ここは見事なまでに優秀なキャラばかりです。
可能であるなら、プリーナは上げておきたいところですし、防衛したいところですが、
?が増えてこないとなかなか防衛はできません。
最低1000位を切って1つ?を出さないと対策を練られてやられてしまうでしょう。
(1000位を切ると3パーティの内、一番最後のパーティが?で隠れて見えなくなります)
クランバトルを考えるなら、
- カオリ
- ミヤコ
- スズナ
の3人が鉄板ですね。
特にカオリは人権でもあるので、さっさと星5にするのを推奨します。
今はイリヤイベントで手に入るので、さっさと集めてしまうのがいいでしょう。
個人的に優先順位は、
- 1.カオリ
- 2.ミヤコ
- 3.スズナ
ですね。ただ、ジュンがいるいないで2位、3位は入れ替わります。
スズナの方がミヤコより遥かに火力がでますが、ジュンが居ない場合はミヤコを星4まであげないとかなり厳しいでしょうね。
カオリより前に出れるキャラはごく少数ですからね。
- リマ
- ミヤコ
- クウカ
- ジュン
- カオリ
ですからね。4名しかいないですからね。
2周目では星5まであげたカオリでもやられるのが現状ですからね。
なお、カオリは条件次第ではありますが、
これほどダメージがでます。
1周目ではありますがかなり強いです。
この時点では星4でしたので、さらに上がると見ていいでしょう。
マコトとミツキのデバフもあるのでダメージ量的にはかなり有効な構成ではあります。
こういった構成を行うには、星3以上は必要です。
じゃないとカオリが途中でやられてしまいますからね。
クランバトルコイン
月に1度しか開催されないクランバトルの報酬によるコインです。
上位クランでなければ、極々少数しかコインはもらえませんし、クランバトルを強くしないと個数は手に入らないので、手に入れるキャラは慎重に選びましょうね。
クランバトルを考えるなら、
- マコト
一択です。
マコトを早急に星5まで上げれるなら上げるべきです。
サポートで借りたマコトではありましたが、1周目ならマコトを最前列にしても耐えることができます。
ダメージによるTP回復でUBの回転率が向上して、ダメージ量がかなり上昇しました。
ぜひ星5にしましょう。
今必死にメモリーピースを私も集めてます(;・∀・)
何故なら、それで耐久できるかどうかが大きく違ってきます。
基本的に、マコトをサポートで借りて全パーティにマコトを入れ込むのが推奨です。
この二人を入れると一切サポートされてないで6日間放置したノゾミやミミと同等程度のマナが入手できます。
ミツキもそこそこサポートされてはいたし、途中マナは回収しているので、
マコトはぜひ星5にしてサポートに出しておくといいでしょう。
私のところのクランはそこまでガチじゃないから、星4でも借りてくれましたが、
おそらく中位クラン位からは星5じゃないと借りられることは無いと言えるでしょう。
個人的に優先順位は、
- 1.マコト
2位以下が選べないですね。
イオが強いには強いけど、
全体回復であるチカも捨てがたい。
ヨリはイリヤが居ないなら十分強いし、
スズメも範囲回復+攻撃アップが大分優秀になってきたから、星が上がれば化けそう。
正直、ここは何よりもマコトを優先するべきです。
クランバトルで周回が進めば、その分クランコインが帰ってきますからね。
しっかりマコトを強化しましょう。
上がり切ったら自分のパーティ事情を考えてみるといいでしょう。
メインクエストハード
ぶっちゃけここは欲しいキャラは全部回りましょう。
スタミナを考えて行くいかないとか、倒せる範囲で撃破とかやり方は様々ありますが、
ドロップする形ですし、スタミナを使う形ですからね。
可能な限り入手しにいくといいでしょう。
でメモリーピースの一覧を載せてます。
優先順位は、
- 1.シオリ
- 2.エリコ
- 3.ミミ
- 4.コッコロ
- 5.星3キャラ達
といったところかな?
もちろん、全部行けるなら全部いくにこしたことはないです。
シオリは現状ベスト5には入るほど火力の高いキャラですし、
エリコは単体火力は死ななければかなり高いですし、
ミミはバフのモーションが長いのネックですが、そこそこ火力が出ます。
コッコロは速度バフが非常に優秀なので、速度低下をしてくるボスには有効です。
星3キャラはガチャはほとんど出ないので確保して損はないです。
星3キャラは結構見直されてますし、実際使うとかなり優秀ですからね。
コインやハードで入手できないキャラ
コインやハードで入手できないキャラも存在します。
別名ガチャ限(ガチャ限定)というやつですね。
ガチャで出てきたら、運が良く。
才能開花も女神の秘石に依存する形になります。
クランバトル向きなキャラも結構隠れてますが、ご利用は計画的に行いましょう。
個数が増えていく仕様上、非常に多くの女神の秘石を使います。
どれだけの個数かは、下の記事の最後の方に書いてあります。
優先順位は、
- 1.ジュン
- 2.アリサ
- 3.キョウカ
といったところでしょうね。
ジュンは個人的に最優先で上げましょう。
ジュンが星5になるだけで、2周目のクランバトルでもアリーナやプリーナで優位に立てます。
ジュンはタンカーで現状唯一の物理防御デバフ持ちです。
2周目での有力タンカーですし、
現状最高のタンカーでもあります。
(タンカーとは、一番前で耐える壁キャラの事)
どれほど強いかは、上の記事で説明しています。
アリサは貴重な弓キャラの一人で、弓キャラの内唯一の星3キャラです。
利点はUBの高回転と、相手の速度を落とすデバフ持ちであることです。
ボスには効きが悪いですが、UBの高回転と2発目以降のUBダメージはかなり高いです。
キョウカは単純に物理が効かない敵が出てきた場合の魔法アタッカー最有力候補です。
唯一の単体特化魔法キャラなので、アリーナやプリーナでも活躍しますし、
もしクエストのように物理がほとんど効かないクランボスが出てきた時にエースとなるでしょう。
ジータとかガチャ限にはクランバトル向きなキャラは結構いますが、
最優先するべきはジュンが居るならジュンです。
いるいないは大きく違いますし、火力よりのタンカーだから扱いやすいのも凄くいいです。
いかがですかね?
個人的な感想も含めていますが、
クランバトルに向いてるキャラを優先して才能開花していく方がいいと私は思います。
正直アリーナやプリーナは一度1位を取れば、大体終わりってとこでもありますし、
1位を取るのはほとんど無理ってパターンもありますからね。
クランバトルに強くしておくと、クランバトルで肩身が狭い思いをしなくてもいいでしょうし、
何より、いつの間にかクランを除名されている~なんてことも起こらないでしょうからね。
しっかり集めて才能開花して、クランバトルに備えましょう。
関連記事
-
-
プリコネのマコトは当分ランク9になりそう?
プリコネでマコトの本体はUBです。 ぶっちゃけTPが大事なキャラであるがゆえに、当分ランク9ほ
-
-
星6アカリでとうとうラースドラゴンが20秒で……
ネットで情報をあさってたら、とうとう星6アカリの登場で、20秒で倒されるラースドラゴンの動画があり
-
-
スライムエンペラーが強い理由は補助魔法にあり。
というか、マニュアル操作だったらエンペラーは強いんだって。 ドラクエタクトにおける補助魔法が
-
-
ドラクエタクトのイベント。えっジャミあげんの?
個人的にドラクエ5の敵役の一味のジャミを上げるのくっそ抵抗があるのですが?? いや、兄がした
-
-
ユカリの有効活用、一番少ないキャラにTPを配るから……
プリコネのユカリ、大酒のみってイメージとそれが先行して、エルフであるにもかかわらずおば……げ
-
-
FLOのイベント「神の塔」は全ライフが必要なガチ勢向けコンテンツ
FLO(ファンタジーライフオンライン)の新シングルイベント、『神の塔』が開始されました。 どう
-
-
タイムアップを狙う構成を相手にする場合は速攻!
プリコネのアリーナやプリーナにおいて、タイムアップを狙う防衛構成はかなり多いです。 主だって、
-
-
ドラクエウォークというゲーム、面白い?普通に良ゲー
ドラクエウォークというアプリがあるのをご存じでしょうか?一度社会現象になった「ポケモンGO
-
-
ハード2章のダーク太陽は最低100万HPは欲しい
ディスガイアRPGのハード2-5-6。大抵の人がここで詰まると思われるハードの鬼門。
-
-
マイクラでもWiiUなどの対応機器が減る予感がする
ゲームスパークをネットサーフィンしていたら、こんな情報がありました。 『マインクラフト』PS3/X
- PREV
- プリコネを攻略するポイントは編成にあり。
- NEXT
- ヒヨリの強さを某掲示板が証明! のりこめー!