プリコネのアリーナで物理火力を考えるなら?
公開日:
:
攻略
プリコネのキャラで物理火力を考えるなら、ポジションごとで考えるのが妥当です。
前衛アタッカーキャラは、基本的にダメージを与えたら回復できる装備を持っています。
耐久力もそこそこあるので、ある程度ならダメージを受けても大丈夫です。
中衛アタッカーキャラは、基本的には火力は出せたりすることが多いけど、メインはバフやデバフのキャラが多いです。
後衛アタッカーキャラは、火力はあるけど、耐久に乏しいため物理でも魔法でやられやすいのが特徴です。
そういった3つの特徴に、
アリーナの場合は相手の攻撃がどこに行くかで考える必要が出てきます。
例えば、ハツネだと、
物理攻撃力が高いキャラクターを優先的に狙うスキルがあります。
そのため、自己攻撃力向上バフをもっているキャラは優先的に狙います。
マホみたいに、2番目のキャラを暗闇にしたりする能力があるキャラは、
前衛物理で戦うのは不向きですからね。
暗闇の状態異常は強いですからね。
正直、後衛のアタッカーでは、
スズナとシオリでは明らかにシオリの方が強いですからね。
速度バフがあれば圧倒的なまでにシオリの方が有利です。
個人的には、毒や呪いで継続ダメージが与えれれば、かなり戦略上は有利です。
物理のUBは結構回避されることが多い印象なので、
UBではなく、スキルが強いキャラを使うのがアリーナの物理パのコツだと私は思います。
関連記事
-
-
ドラクエタクトでデスピサロが排出決定
ドラクエタクトにおいて、公式ツイッターにて、デスピサロが次のガチャで出てくることが発表された。
-
-
サレンとアキノの星6やばくね?
正直この二人は強いですね。星6解放で、サレンは少し騒動があったみたいですが、普通に強いですし、両方
-
-
ドラクエウォークのスイカ岩上限あり。ツボ寄せ殺しまでしてくるかー。
正直、手厳しすぎない? ドラクエウォークのスイカ岩には一定時間内の数の上限がある。そんな情報
-
-
プリコネの模擬戦で考えられる構成を試してみるべき
プリコネのクランバトルで、模擬戦が実装されました。 次の敵を事前に戦ったりできないのはちょっと
-
-
星6がドンドン来るねえ。物理特化に魔法特化にアンチ系……
実際キャルなら、アビスバーストで星5以外は消し去ることは可能でしょうね。 そんなプリ
-
-
話によると水着ハツネは強化されたらしい。
持ってないから知らんがな。 というか、水着ハツネのUBの威力が超強化されたらしいですね。
-
-
非常にクリアパーティがプリンセスぺコリーヌが多い件
プリコネの新キャラ、プリンセスぺコリーヌ。現状だと、ほぼほぼクリアパーティに彼女が入り込ん
-
-
ドラクエウォークはギガスラッシュやギガソード持ちを酒場登録?
正直、カンダタ狩り以外では、酒場のキャラは不要ですね。勝ちづらいとか勝てない相手に対してな
-
-
ドラクエウォークのメタルレーダーはどこまで貯まるのだろう?
とりあえず、17まではたまりました。おおよそ、20まではたまるでしょうね。 ぶっちゃ
-
-
ディスガイアRPGの正月イベントは回るべき?
ディスガイアRPGの正月イベントは、しっかり回るのがいいでしょうね。 斧雪はそこそこ