プリコネのアリーナ・プリーナの防衛有利の仕様とは?
公開日:
:
攻略
プリコネのアリーナやプリーナの防衛は基本的に有利な仕様となっています。
同じ編成では必ず相手が先にUBを打ち込んできます。
理由はすでにネットで出ていますね。
某掲示板の方が、
という言葉を残してくれています。
つまりは、相手のオートの仕様は、スキル中だろうがたまれば即打ちで、
コチラのオートは通常仕様と一緒で、スキルを打ち終わらないと使えないってことです。
マコトで言うなら、吠えている間はスキルを使えず、吠えきってからUBを使うって訳です。
キャラによってモーションはまちまちですが、1秒近くは遅くなります。
それが防衛側の有利仕様の差だったんですね。
DPS的に考えるなら、間違いなく通常オートのが仕様上は上なんですが、
アリーナはDPSよりは、効果の高いUBの恩恵を早く受けた方が強いのはある意味当たり前ですね。
ダメージスキルの場合、圧倒的に違いますし、バフもデバフもUBのが圧倒的に強いですからね。
攻撃側は先制攻撃出来るが、UBは防御側が早く撃てるから反撃が痛いという言葉もありましたね。
ダメージを与えてTPを回復させられることにより、防御側の方が、TPのたまりも違いますからね。
防衛側は仕様上、同じ構成では勝てないようにできているという事がわかります。
関連記事
-
-
プリコネ、6/15更新情報! ざっとまとめ
プリコネの更新が15時に開始されました。 今思えば、ガチャの変更時間で推測が立ちましたね。
-
-
プリコネのおまかせ強化でガンガン鍛えよう
プリコネはホント便利になってきてますね。その最たる部分がおまかせ強化ですね。
-
-
ドラクエウォークのゾーマ戦はヒャド耐性よりゾーマ個人の耐性を積むべき
ドラクエウォークにおいて、最強の敵が登場。ドラクエ3のラスボス。大魔王ゾーマである。ドラク
-
-
ディスガイアRPGはハッキリ言えば、ボスにはデバフが一番いい
効くボスにはという注釈は入りますが、ディスガイアRPGもバフよりデバフのほうが効果が高いで
-
-
ディスガイアRPG一番の苦行は、間違いなくWMである
ディスガイアRPGの一番の苦行。これこそ、私はWMのLV上げだと思っています。 とい
-
-
プリコネのルナの塔150EX討伐戦
今回のルナの塔は、制限撤廃もあって、ボスのHPが非常に高くなっています。正直なところ、制限撤廃の力
-
-
プリコネのクランバトルは5段階からが本番ですね
今回に限ってって可能性はあるけど、5段階が快適すぎてやばい。 魔法も物理もそれなりに編成でき
-
-
スキルレベルを上げよう。そのためには同じキャラを強化で入れる
真・三國無双斬のスキルレベルを上げる方法は、同じキャラを強化で入れることです。 スキル強化をす
-
-
プリコネは最低星4まで上げないとキツイ。
序盤はキツイ。そう思ってしまうのは大抵が、追い付こうと慌てて、しっかり上げきっていないまま突っ走る
-
-
メリメロでガーデン編成はさっとやりましょう。
強化システム的に、メリメロでライズを集めるのは急務です。 しっかり強化するなら、探索はもちろんとし